はじめに
いい歳をして「年末調整」「確定申告」「源泉徴収」がよく分かっていないのはまずい。
技術に関することではないが、自分の勉強のアウトプットの場でもあると思っているので記事を書くことにした。
まとめる中で副業で稼いだ金額が20万以下の場合、「確定申告」は不要だが、「住民税の申告」をしなければならないという知らなかった知識も得ることができた。
ちゃんと調べてみるものである。。
年末調整とは
- 会社が従業員に支払った給料や賞与から源泉徴収した税額の年間の合計額と
本来徴収するべき所得税の一年間の総額を再計算し、過不足金額を調整して
年税額を一致させる精算の手続き - 給与等が2,000万円を超える従業員は年末調整の対象から外れる
源泉徴収とは
- 給与や報酬を支払う事業者(会社)が給与の支払い時に、
所得税などを差し引いて国などに納付する制度のこと - 給与明細には所得税として記載される
確定申告とは
- 「給与所得」「退職所得」以外の所得が20万円を超える場合は、
年末調整をしていても確定申告が必要 - 確定申告を行った場合は同時に住民税の申告も行ったものと
見なされるので、別途住民税の申告を行う必要はない - 対象期間はその年の1/1~12/31
- 申告は翌年の3月15日まで
住民税の申告
- 「給与所得」「退職所得」以外の所得(雑所得など)が20万円以下の場合、申告が必要
- 対象期間はその年の1/1~12/31
- 申告は翌年の3月15日まで
年末調整と確定申告の違い
- 目的は、いずれも国に納めるべき「所得税」を確定させること
- 年末調整は主体が会社
- 確定申告は主体が個人
- 会社員でも副業などで数か所から給与支払いを受けている場合、確定申告が必要
参考:
年末調整
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/2981/#i