LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

[備忘録]Homebrewのインストール方法、コマンドについて

Last updated at Posted at 2019-09-22

環境

macOS Mojave 10.14.6
Homebrew 2.1.11

Homebrewのインストール

Homebrewの公式サイトに記載されている以下のコマンドを実行する。

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

「Command Line Tools」が必要なようだが、Homebrewをインストールする際に一緒にインストールしてくれる。
インストール完了後、以下のコマンドを実行してHomebrewの動作に問題がないことを確認する。

$ brew doctor

以下の結果が出力されれば問題なし。

Your system is ready to brew.

Homebrewのコマンド

インストール可能なパッケージを表示

$ brew search

または

$ brew -S

パッケージをインストール

$ brew install [パッケージ名] 

パッケージをアンインストール

$ brew uninstall [パッケージ名] 

インストール済みのパッケージを確認

$ brew list

または

$ brew ls

Homebrewとインストール済みの全てのパッケージをアップグレード

$ brew upgrade

コマンドの一覧を表示

$ brew commands

コマンドの使用法を表示

$ brew help [コマンド名]

参考

【Homebrew】Command Line Toolsのインストールについて | Sutepulu
Homebrewのインストールとrbenvのインストールまで Mac編 - Qiita
Homebrewの使い方。よく使うコマンド一覧など詳しい解説まとめ | オリジナルゲーム.com

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0