0
0

More than 1 year has passed since last update.

Nautobotのデバイスとケーブル接続

Posted at

はじめに

NautobotというイケてるSoT(Source of Truth)ツールを使ってみたいものの、各コア機能の中身がわからないので、調べてみようと思いました。
今回は「デバイスタイプ」について進めていきます。

TL;DL

  • デバイスコンポーネントテンプレートについてはよくわからなかった

デバイスタイプ

デバイスタイプ

  • ハードウェアのメーカーとモデルを表す
    • デバイスの物理属性(ラックの高さと深さ)
    • 個々のコンポーネント(コンソール、電源、ネットワークインターフェースなど)
  • デバイスタイプは「クラス」で、「インスタンス」化したものがデバイス
    • デバイス作成時に自動的にデバイスタイプのコンポーネントが継承される
    • ただし、デバイス作成後にデバイスタイプの属性を変更しても、デバイスには適用されない

メーカー

  • デバイスの「メーカー」を表す
    • 例:Cisco、Dell
  • 各デバイスタイプはメーカーに割り当てく必要がある
  • 一意の名前が必要

デバイスコンポーネントテンプレート

  • 各デバイスタイプには、デバイス内の物理コンポーネントを定義可能なテンプレートが割り当てられている
    • コンソールポート
    • コンソールサーバのポート
    • 電源ポート
    • 電源コンセント
    • ネットワークインターフェース
    • 前面・背面ポート
    • デバイスベイ
  • 新規デバイス作成⇒デバイスタイプに割り当てられた各テンプレートを読み込み⇒コンポーネント自動作成
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0