0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ライセンス簡易まとめ

Posted at

はじめに

ライセンスについて把握しておいた方が良いと思うのでまとめ。

GPL

  • コピーレフト。ただし配布しなければ公開の義務はない(らしい)。
  • ソースコードに著作権・ライセンス表示必須。

AGPL

  • コピーレフト。商用利用は現実的に厳しいかも
  • ソースコードに著作権・ライセンス表示必須。
  • GPLは配布しなければ公開できるがAGPLはそうもいかない。
  • GPLの強化版みたいなもの?

LGPL

  • コピーレフトではない
  • ソースコードに著作権・ライセンス表示必須。
  • GPLのゆるい版みたいなもの。
  • サーバに配置して利用するようなシーンの場合、このライセンスだったとしても利用が可能

MIT License

  • ソースコードに著作権・ライセンスを明記すれば後は自由に利用可。商用利用できる。

デメリット

  • サポートがない(はず)

Apache License

  • ソースコードに著作権・ライセンスを明記すれば後は自由に利用可。商用利用できる。
  • バージョンによって差異があるため要確認(Apache License 2.0が商用利用としては優れているっぽい)

商用利用できるライセンスおすすめ

基本的にはどのライセンスもソースコードなどに著作権やライセンス明記が必須。
商用利用の場合、ソースコードの開示が難しいと考えると、

  • MIT License
  • Apache License

このあたりのライセンスを選んでおけばよさそう。

最後に

誤りなどあればご指摘いただけると大変ありがたいです!

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?