LoginSignup
6
6

More than 3 years have passed since last update.

TECH::EXPERT生徒向け、プロゲートでやった方がいいレッスン ランキング

Last updated at Posted at 2019-11-28

はじめに

プロゲートとはWEBブラウザ上でプログラミングが学習できるWEBサービスで、
PCの環境構築が不要で、誰でも気軽に学習できること、わかりやす、可愛いので、子供の学習にも最適です。

さて、そんなプロゲートをTECH::EXPERT生の私がやってみて、
出来るだけカリキュラムとの関連性が高いおすすめレッスンをランキングにしてみました。
このレッスンの出来がどうのこうのではなく、あくまで
「TECH::EXPERTの学習に役立つか?」という点だけで紹介します。
※課金していることが前提です。

1位 scss

カリキュラムで必要最低限の知識の部分のみ補っているところが高評価。
どんなに良いレッスンでも、時間がない中で課題に追われていると、
できるだけ関連性の高い学習をしたいと思うのは人間だもの。(みつお)
そのため、
①基本的なところ全部出てくる
②カリキュラムとの関連度が高い
③応用カリキュラムで大活躍
で、納得の1位だと思ってます。

2位 ruby

基礎カリキュラムのつまづきどころですが、
書いた量で力を底上げしてくれる心強いレッスンです。
中間テスト合格までしっかりお世話になります。
応用編に入ったら、あまり活用しないですが、1位同様、無駄なく関連している点が高評価です。
個人的にオススメな学習方法は、アプリ版をやってからパソコン版をやること。
パソコン版からやると難しくてグダグダになりますが、
アプリ版をやってからパソコン版をやると「かける…かけるぞ!」となります。
逆の順でやると簡単すぎてあんまり効果ないです。

3位 html/cssのflexbox

Cssのfloat苦手意識あるなら、これを覚えたら心強いです。
応用カリキュラムでも使用している箇所があるほか、
いろんなレイアウトに活用できる方法なので、覚えておいて損無いです。
カリキュラムでは一部でしか使用されていないのですが、
実用性がめっちゃ高いので3位です。

4位 Ruby on Rails

めっちゃボリュームがあるすげーレッスンです。
基礎カリキュラムのPictweetやっている時に並行してやることをお勧めします。
とにかく、「ルーティング → コントローラー → ビュー」を復習できて、
Railsの基礎を固めてくれる心強いレッスンです。
応用カリキュラム入ってしまうと、あまりお世話にならない点と、
GEM使用については触れない点でカリキュラムとの乖離があるので時間がない時にやるのは作戦ミスです(1敗)
カリキュラムではdeviseを使ったユーザー管理をしますが、
プロゲートではメソッドを自分で書くので「ああ、GEMって裏でこんな働きをしてくれてるんだな」っていう点がわかるのは新鮮でした。

5位 HTML /CSS

基礎カリキュラムの最初の方から苦手意識があるならばこのレッスンをした方が良いでしょう。
応用入ると、haml,scssを覚えなければいけないことと、
Rubyやrailsに時間を割いた方がいいのではないか?という点でこの順位です。
本当にHTMLを1ミリも触ったことがないなら、それはそれでhamlの方が慣れ親しめるチャンスなので、
無理してHTML覚えなくていいんじゃね?というのが個人的な感想

6位 jQuery

応用カリキュラムで登場する言語です。
プロゲートでは「見た目をリッチにするため」に使用していますが、
応用カリキュラムではajaxというサーバーとの連携に使用しています。
その点でカリキュラムとレッスンに乖離がありますが、
jQueryの書き方に慣れる点と、
応用カリキュラムであまり触れない「画面を賑やかにする」を補えるという点で良いレッスンだと思っています。

7位 javascript

カリキュラムでさらっと紹介しているだけなので、それを基礎からガッチリ学習できるレッスンです。
カリキュラムでは使用することは少ないですが、スマホアプリなどに使用されているものなので、
学習のとっかかりとして素晴らしいレッスンであることと、railsの次にボリューミーで大満足。

8位 SQL

Sequel proのクエリのところで打ち込むコードの書き方が勉強できます。
まだ恩恵を受けてないけど、データ数が多くなってきたら活用するのではないかと感じます。
また、「こういうふうにデータを集計して活用するのか」とアプローチを変えて考えると、DB設計の時の参考になります。

9位 Git

応用カリキュラムでgitをやりますが、基本的にはgithubのデスクトップアプリを使用するので、
コマンド操作をほとんどしなくなる点で微妙な位置にいるレッスンですね。
現場によってはgithub使用してないところもあるそうなので(どうやってファイル管理してるんだ…)、
そういう時にはここでおさらいするのが良いかな?なんて思ってます。

10位 Java

ソースコードがめっちゃ長い。
Rubyってシンプルでいい言語やなって。
そう、人類の軌跡に感謝するために一度やってみて。
ほんと意味わかんねぇから。
ありがたみがわかったら、中断して他のレッスンやってください。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
これから勉強するけど、出来るだけ効率的に勉強したいなって方の参考になればと思います。
私は読んでも読んでも頭に入らないタイプなので、プロゲートのように書いて覚える学習方法が性に合ってました。
キャラクターも可愛いし、とにかく崇拝しています。
苦手だなぁとか、わからない!つらい!と思ったら、とにかくプロゲートで書いて基礎を固めるのが良いと感じました。
書いた量がイコールで能力に反映するわけではないですが、

読んでもわからないだったら書く! まずやってみる!

プロゲートをやってみるでもなんでも、
色々試して自分にあった学習方法を見つけられると良いですね。

6
6
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6