#Heroku、Flask、Pythonについて、Progateやドットインストール、Qiita等でひととおり学習したので、まとめてみる
(1)作業ディレクトリを作成
(2)仮想環境を設定
(3)必要なフレームワークとWEBサーバーをインストール
(4)FlaskファイルをPythonで作成
(5)Flaskファイルを実行してみる
(6)Herokuにデプロイする
①Herokuにアカウント登録する
②HomebrewでHerokuをインストールする
③Gitを用意する
④Herokuにアプリを作成する
⑤ローカルアプリとHerokuアプリを紐つける
⑥Herokuへのデプロイに必要なファイルを作成する
⑦Herokuへデプロイする
(7)エラー対応
①heroku ps:scale web=1で正常になるケース
②heroku ps:scale web=1で正常にならないケース
(8)ファイルを更新する
#(6)Herokuにデプロイする
###①Herokuにアカウント登録する
以下のHerokuページにアクセスして、Herokuのアカウント登録をする。
https://www.heroku.com/
###②HomebrewでHerokuをインストールする
まずはHomebrewというパッケージマネージャーをインストールする。
以下のHomebrewページにアクセスして、表示されているスクリプトをターミナルに貼り付けて実行する。
https://brew.sh/index_ja
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
その後、以下をターミナルに入力してHerokuをインストールする。
brew install heroku/brew/heroku
###③Gitを用意する
Gitについての詳細は以下のページを参考にした。
https://backlog.com/ja/git-tutorial/
https://prog-8.com/languages/git
Gitのバージョンを確認してみる。
git version
Gitがインストールされていれば、以下の通りとなる。
git version 2.20.1 (Apple Git-117)
初期設定の確認として、以下をそれぞれ入力する。
git config user.name
git config user.email
何も反応なければ、以下の例のように名前やemailを登録する。
(登録しなければ、Gitが正常に動かない)
git config user.name "hogehoge"
git config user.email "example@gmial.com"
###④Herokuにアプリを作成する
ローカルで作成したhello.pyアプリを、Heroku(リモート)を結びつける必要がある。
まずは、以下のようにHerokuにログインする。
heroku login
以下のように表示されたら、q以外の任意の文字を入力するとHerokuページが表示される。
Press any key to open up the browser to login or q to exit:
その後ターミナルで、Herokuに、例として、sample-noonnoon というアプリを作成することとし、以下のように入力する。
heroku create sample-noonnoon
これでHerokuにアプリが作成された。Herokuページにログインし、ダッシュボードを確認すると、以下のようにsample-noonnoonが確認できる。
###⑤ローカルアプリとHerokuアプリを紐つける
ローカルで作成したアプリと、Herokuで作成したアプリを紐つける。
まずは、my-project内で、Gitを初期化する。
git init
本当に初期化されたかどうか以下を入力し確認する。(.gitが表示されていればOK)
ls -a
Gitを初期化することで、ディレクトリmy-projedt内の変更履歴を管理できるようになった。
次にGitとHerokuを紐つける。
heroku git:remote -a sample-noonnoon
こうすることでローカル上のアプリとHerokuのアプリが紐つく。
set git remote heroku to https://git.heroku.com/sample-noonnoon.git