固定しているはずなのに、何らかのタイミングでデバイスのIPが変わってしまうことありませんか?
または、新しい製品のIPがわからない、なんてことはありませんか?
デバイスの管理画面等にアクセスするのにIPアドレスが必要な場合に、IPアドレスが行方不明になると、ぴえんですよね。
以下の通りで、ネットワーク内のIPアドレスとMACアドレスの一覧を取得できます。
arp -a
しかし、IPアドレスとMACアドレスはHuman-readableではないので、これだけでは嬉しくありません。
新しい製品のIPがわからない、という場合は
/etc/hostsに登録されていない謎のデバイスをピックアップしたりしてもいいかもしれません。
arp -a | grep "?"
これで行方不明のデバイスが絞れてきましたが、依然MACアドレスだけなのでわかりにくいです。
MACアドレスの先頭はベンダーに固有
あとは、製品のMACアドレスをもとに絞ればいいのですが、製品の箱とか本体を見るのも面倒ですよね。
同じデバイスは似たMACアドレスを持っている(前半分は少なくとも同一メーカなので一致)ので、既存のデバイスと同種または同じメーカのデバイスを接続したときは、既知のMACアドレス(冒頭のコマンドで得られる)と先頭が共通しているやつをgrepで見つけると楽ですね。
arp -a | grep "既存のMACアドレスの先頭を切り取ったやつ"
これは特に、ネットワーク内に1億台同じメーカのプリンタを設置するときとかに役立ちますね。
また、逆の考えをすれば、1億台同じメーカを設置したあとに、1台別のメーカのプリンタ設置したときとかに、わざわざMACアドレス調べなくても特定できますね。(なんか一台だけMACアドレスがめっちゃ違うぞ!みたいに)
それでは、素晴らしいネットワークライフを!ごきげんよう!