0. これはなんですか?
ラズベリーパイ(Raspberry pi)など、ハードウェアプログラミングに乗り遅れた私のような人たちのための電子工作初心者記事です。
1.はじめに
本日はバレンタインデー、世は戦国時代。
有象無象にSNS上に散りばめられたチョコ投稿に、私はさり気なくラズベリーパイを混ぜてみようと心に決めた。
女性にも楽しんで貰える作品という点で熟考した結果、女性に大人気な星野源(平匡さん)を作れば完璧じゃないかということで、星野源を作成しようではないか。
2.完成品
こんな感じになりました。
どこからどう見ても、これは本物の平匡さんですね。
3.平匡さんの凄いことろ
3-0.最新である
ほぼ全部当日に秋月で購入した。
Raspberry pi3
キーボード
MicroSDカード
カードリーダー
3-1.反応する
チョコを渡すと反応する。反応はするが、しゃべらないのがやっぱり平匡さん。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02551/
3-2.見える
ディプレイ越しにあなたが見える。写真も実は撮れる。
https://www.amazon.co.jp/Raspberry-Pi-Module-Camera-775-7731/dp/B00E1GGE40
3-3.考える
平匡さんの頭はAWSにある。中身はみくりさんとの思い出でいっぱいなのである。
貴方の顔を見て、貴方がガッキーかどうかを考える。(ガッキーかわいい)
http://aidiary.hatenablog.com/entry/20091003/1254574041
3-4.しゃべる
貴方がガッキーなら褒めるよ。ガッキーじゃなかったらディスられるよ。
[最近は無線ばかりで探すのに意外と苦戦] (http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002290537/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=16955976792450563655&gad6=1o2&xfr=pla&gclid=CjwKEAiAz4XFBRCW87vj6-28uFMSJAAHeGZbX6KChEw4E8HEDQhRPi5N1zwd87jl9Vy04bxxrZL6KxoCZVHw_wcB)
3-5.チョコを投げる
もし貴方がガッキーじゃない偽物ならば、チョコを投げ飛ばします。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06837/
平匡さんは硬派だからガッキー以外からのチョコはイラナイよ。
4. 完成動画
男があげても、平匡さんは喜びません。
ガッキーテスト。 pic.twitter.com/FdJ2jkWScL
— kanoutyan (@kanokanottyan) 2017年2月13日
ガッキーがあげると、プロポーズするほど喜びます。
ガッキー成功テスト pic.twitter.com/IcdgmDLpmx
— kanoutyan (@kanokanottyan) 2017年2月13日
5. 感想
はい、今回は完全にネタ投稿です。
ラズパイの部分は結局友達がほぼやってしまったので、結局何も学んでまへん。。。
興味がある方がいらっしゃれば、彼が続きを書いてくれますww