LoginSignup
1
4

More than 3 years have passed since last update.

Pythonのturtleでマウスクリックしたところに亀を移動させる

Last updated at Posted at 2020-04-14

Pythonのturtleでマウスクリックしたところに亀を移動させる

実行イメージ

スクリーンショット 2020-04-15 4.23.00.png

サンプルプログラム

import turtle

kame = turtle.Turtle("turtle")

def moveKame(x, y):
    kame.goto(x, y)

kame.screen.onclick(moveKame)

turtle.done()

解説

# turtleモジュールを読み込む
import turtle
# kameという名前の変数にturtleモジュールの中の亀(Turtle)を生成して格納する
kame = turtle.Turtle("turtle")
# moveKameという名前の関数を定義
# def は関数を生成しますよ、という意味
# moveKame は任意の名前でOK
# x, y はマウスでクリックした座標の数値が入る
def moveKame(x, y):
    # 亀を移動させる
    kame.goto(x, y)
# マウスクリックのイベントを登録する。(マウスクリックしたらmoveKame関数が実行される。)
kame.screen.onclick(moveKame)
# プログラムの実行時にウインドウをすぐに閉じないようにする。
turtle.done()
1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4