2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu:ACPIエラー

Last updated at Posted at 2016-05-08

発生事象

インストールしたばかりのUbuntuで、SSDの使用量が50GB程度から突如100GB以上になり、その後も増加し続けた。
dfコマンドを使用して容量を圧迫しているファイルを調査すると、/var/log/syslog/var/log/kern.logが50GB近い容量を専有していることがわかった。ファイルの中身を確認すると、以下のエラーが繰り返し表示されていた。

May  8 21:31:49 XXX kernel: [  753.644060] ACPI Exception: AE_NOT_FOUND, while evaluating GPE method [_L6F] (20150930/evgpe-592)
May  8 21:31:49 XXX kernel: [  753.667910] ACPI Error: [PGRT] Namespace lookup failure, AE_NOT_FOUND (20150930/psargs-359)
May  8 21:31:49 XXX kernel: [  753.667929] ACPI Error: Method parse/execution failed [\_GPE._L6F] (Node ffff8808558df320), AE_NOT_FOUND (20150930/psparse-542)

原因

詳しい原因はわからなかったが、どうもAsRock マザーボードの Z170シリーズのBIOSバグとの説が有力らしい。(未確定情報)

対策

Ubuntuの起動時にGPEL6の割り込みをdisableに設定するようにする。
まず、以下のコマンドで起動シェルスを開く。

sudo vim /etc/rc.local

ファイルにecho ....のコマンドを追記する。

echo "disable" > /sys/firmware/acpi/interrupts/gpe6F
exit 0

最後にPCを再起動するとlogの増殖が止まっていることが確認できる。

要するに、ファームウェアの割り込み設定を無理やり変更して、ログを吐かないようにする荒技。

他に影響ないか心配だが。。。
これしか解がない。

参考

http://jhshi.me/2015/11/14/acpi-error-method-parseexecution-failed-_gpe_l6f/index.html
http://blue-red.ddo.jp/~ao/wiki/wiki.cgi?page=Linux+%A4%CE%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%B5%AF%C6%B0%A5%AA%A5%D6%A5%B7%A5%E7%A5%F3
https://wiki.ubuntu.com/DebuggingACPI

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?