LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

第0回ETロボコン講座

Posted at

ETロボコン講座

ぼくたちの学校にはETロボコン部があるのですが毎年結果出せていないです(2019年も出せませんでした、、、
理由はさまざまあれど一番足りてないのは後輩への引継ぎだと感じました。
毎年の積み上げがあるはずのなのにそれは引き継がれておらず僕らは0から手を付ける状態でした。
そんな思いをこれからETロボコンに入る後輩たちにさせたくないので僕らが積み上げていったことをここに綴って糧にしてもらえたらなと思って書くことにしました。
これからETロボコンに参加するよなんて方の参考にもなれば幸いです。

今回は練習

いかんせんQiitaで文章をかいたことがないので今回は書き方の練習だけします。なので読み飛ばして次の章へいってくださいm(__)m

遊びます


2017 2018 2019
電池ぶた忘れる 電池ぶた忘れる 電池ぶた忘れる

ETロボコン公式サイト

ev3way-et

ロボットの写真

alt

こんにちはキータ

test
printf("Hello Qiita")

満足です

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0