アルゴリズムとは?
- アルゴリズムは3000年以上前から使われていた
- ある目的を達成するための作業手順 ⇨ 抽象的なアイデアや考え方を指す
アルゴリズム | アルゴリズムを形にしたもの | 目的のモノ |
---|---|---|
料理の手順 | レシピ | カレー |
演奏の方法 | 楽譜 | 演奏 |
機械の操作方法 | 説明書 | 機械 |
アルゴリズム : 2つの特徴
①正しい結果が得られる
- 答えを求めるときの手順が具体的かつ明確に書かれている
②必ず終わる
- 無限ループを繰り返したり莫大な時間がかかるような作業ではいけない
アルゴリズムとプログラムの違い
- アルゴリズム : 目的を達成するための作業手順
- プログラム : 目的を達成するための作業手順をコード・ソフト・アプリなどで形にしたモノ
アルゴリズム : 処理・結果
⇩
プログラム : プログラミング・コードを書く
⇩
具体的な処理
参考サイト
【1/4】アルゴリズムの基礎を学ぼう!(これからの講義概要)
【2/4】アルゴリズムの基礎を学ぼう!(アルゴリズムとは何か?)
【3/4】アルゴリズムの基礎を学ぼう!(アルゴリズムとプログラム)
【4/4】アルゴリズムの基礎を学ぼう!(アルゴリズムの2つの特徴)