- @yamati-kz
覚え書きを中心に。もしかお役になれば幸いです。
- @y-tetsu
その時々で興味が湧いて作ったものや、調べた事などをメモしていきます。
- @GeekMasahiro
ハードウエア、ソフトウエア、幅広く興味あり Pythonでのバックエンド開発、AI関係、Elixir関係の勉強中 暇なときは、AtCoderの問題解いてます
- seigot@seigot
# MakerFaire Tokyo/Kyoto 2024 個人スポンサー枠で協賛。つくろか!実行委員会 # 投稿内容は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。
- @WandererEng
見て、歩き、よろこぶ制御・組込系エンジニアです。
- tetsuya furukawa@ft28
プログラマーです。フリーランスやりつつ職探し中です。
- @siruku6
情報が見つけられなくて困ったことと、その対策を記事にしています。Giverな皆さんに恩返し。 【経歴→】WEB(4年)→バックエンド(2年)→機械学習(今) 【得意→】Python / Docker / PyTorch / Rails / Serverless Framework / javascript 【学習中→】大学以降の数学 / 統計 / 強化学習 / 遺伝的アルゴリズム
- きぶたん@KIBUTAN
AtCoder茶/基本情報技術者試験/JDLA G検定 2021 #2
- @come3300
go(1ヶ月ちょい)/Laravel/PHP/JS/Next.js(js系趣味でしか書いたことない) バックエンドエンジニアとしてまだまだ経験浅いけど仕事してます。 フロント興味あるけどバックエンド奥が深すぎるのでフロント一生携われる気がしないです。クソアプリいっぱい作りたい。
- くにくに@kuni0130
都内のSIerで、携帯~情報家電~車載などいろいろ開発する組込み系のエンジニア。 AIとか量子コンピュータとか新しい技術に興味しんしん。 関心事:技術情報、IT資格、ビジネスでの気付きなど。 Technologyを活用した新しいビジネス(IoTソリューション)を考え中。
- 山崎 進@zacky1972
北九州市立大学 准教授 Univ. of Kitakyushu Associate Professor / Computer and software for artificial satellite and space rover / Domain-specific architecture / Elixir