LoginSignup
0
1

rails newからgit pushまで(SSH接続)

Last updated at Posted at 2023-08-01

目的

SSH接続で最初のPushをする方法のメモ

やったこと

新しいアプリを作り、Pushしようと思ったらユーザー名とパスワードではできなかった...。
SSH接続だとできるらしいので、やる。

railsアプリの作成

環境構築は一通り終わっているので
以下でrailsアプリを作成します。

cmd
rails new test

リポジトリの作成

上記から、リポジトリを作成します。
今回は、「test」という名前でリポジトリ名以外はデフォルトで作成しました。

image.png

SSH公開鍵の登録

以下のコマンドを入力してカギを作成します。

cmd
ssh-keygen -t ed25519 -f .ssh/ed25519 -C " "

GitHubで、アカウントの「setting」→「SSH keys and GPG keys」→「New SSH Key」を開き、
できた鍵ペアKeyの .pub がついている方の中身をKeyに貼り付けます。
※鍵ペアは C:\Users\【ユーザー名】\.ssh の中にある
※タイトルは任意
image.png

image.png

「Add SSH Key」を押して、公開鍵を追加します。

Push

以下のコマンドで、Pushします。

cmd
git init                       // 自動で実行されるが一応初期化
git add -A                     // ステージエリアに全てのファイルを追加
git commit -m "first commit"   // commit
git branch -M main       // 現在のブランチ名をmainに変更
git remote add git@github.com:${GitHubのユーザ名}/${リポジトリ名}.git
                               // リモートレポジトリの登録
git push -u origin master      // Push

余談

進捗は毎日生やそうね。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1