0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

rootless docketを使っていて気がついた通常のdockerとの差異

Posted at

はじめに

通常使用には困らないですが、自分が気がついた差異について書いていきます。

gVisor(runsc)が入れられない

もっと良い資料があるかもしれないですが、ここの4ページ目に記載してある通りrootless dockerはruncをroot lessで動かす仕組みです。一方gVisorはruncをrunscに置き換えて実行する仕組みです。なので対応してないです。

自分が知っている中で関係あるのはGolangのPlaygroundとなります。他にもGKEなどでも使用されていますが、ローカルの開発環境に入れるわけではないのであまり関係ないです。

おわりに

本当は2つ書くつもりで書き始めたんですが、片方自分の勘違いだったことが判明したので超絶短い記事になってしまいました。。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?