LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

バッチメモ

Posted at

サンプル1

@echo off

rem ファイルの存在を確認して、ファイルがあればファイルを削除する

rem 検索対象のファイルを定義する

SET filename=C:\Users\Kanat\Desktop*ファイルシステムについて.txt

IF EXIST %filename% (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE

:FILE_TRUE

ECHO "ファイルが見つかりました"

SET pushKey=""
SET /P pushKey=ファイルの削除を実行しますか(y/n)?:

IF "%pushKey%" == "y" (
del /p *ファイルシステムについて.txt
) ELSE (
GOTO BAT_END
)

GOTO BAT_END

:FILE_FALSE

ECHO "ファイルが見つかりません"

GOTO BAT_END

:BAT_END

pause

サンプル2

@echo off

rem 「date」の確認
echo date=%date%

rem 「date」から切り出した数字をそれぞれ変数に代入
set YYYY=%date:~0,4%
set MM=%date:~5,2%
set DD=%date:~8,2%

rem 切り出した数字の表示
echo 年=%YYYY%
echo 月=%MM%
echo 日=%DD%

IF EXIST C:\Users\Kanat\Desktop\テスト\2019年\%MM%月\OVST.txt (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE

:FILE_TRUE

ECHO "ファイルが見つかりました"
SET file=OVST.txt
ECHO "ファイル名は%file%"です。

SET pushKey=""
SET /P pushKey=ファイルの削除を実行しますか(y/n)?:

IF "%pushKey%" == "y" (
del /p *ファイルシステムについて.txt
) ELSE (
GOTO BAT_END
)

GOTO BAT_END

:FILE_FALSE

ECHO "ファイルが見つかりません"

GOTO BAT_END

:BAT_END

pause

サンプル3

@echo off

rem 「date」の確認
echo date=%date%

rem 「date」から切り出した数字をそれぞれ変数に代入
set YYYY=%date:~0,4%
set MM=%date:~5,2%
set DD=%date:~8,2%

rem 切り出した数字の表示
echo 年=%YYYY%
echo 月=%MM%
echo 日=%DD%

IF EXIST C:\Users\Kanat\Desktop\テスト\2019年\%MM%月\OVST.txt (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE

:FILE_TRUE

ECHO "ファイルが見つかりました"
SET file=OVST.txt
ECHO "ファイル名は%file%"です。

SET pushKey=""
SET /P pushKey=ファイルのコピーを実行しますか(y/n)?:

IF "%pushKey%" == "y" (
copy C:\Users\Kanat\Desktop\テスト\2019年\%MM%月\OVST.txt C:\Users\Kanat\Desktop\コピー先
) ELSE (
GOTO BAT_END
)

GOTO BAT_END

:FILE_FALSE

ECHO "ファイルが見つかりません"

GOTO BAT_END

:BAT_END

pause

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0