11
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

プロフィール生成AIのプロンプト設計と開発の裏側

Last updated at Posted at 2025-02-17

はじめに

こんにちは!
「WAKE Career」の開発に携わっているエンジニアのかなです。
今回は、最近リリースした「プロフィールAI生成機能」について、どんな思いで開発したのかと、どのように開発したのかをプロンプトエンジニアリングの観点で書いていきます!

WAKE Careerとは

WAKE Careerは、すべての女性IT人材のエンパワメントとサポートを目的としたサービスです。転職支援やコミュニティの提供を通じて、誰もがバイアスに囚われることなく、自分の「なりたい」を実現できる世界を目指し運営しているサービスになります。

プロフィール生成AIの開発背景(Why)

課題

女性エンジニアのキャリア支援に取り組む中で、以下のような課題がありました。

  • 自分のスキルや経験を低く見積もる傾向にある
    • 自分の技術力や実績を過小評価し、自信を持ちづらい
  • 強みを認識していないため、何を書けばいいか分からない
    • プロフィールの自己PR欄などで、適切な表現が思いつかずなかなか筆が進まない
  • 自由入力が面倒くさい

これらの課題を解決するために、プロフィール入力のハードルを下げつつ、自分の強みを発見し、転職活動に繋げられるような機能を開発しました。

実現したいこと

  1. 入力のハードルを下げる
    • 選択肢を用意したり、簡単な箇条書きを入力するだけでAIが文章を生成する
  2. 強みの発見の機会を提供する
    • AIが「こんな強みがありますよ」と提案し、自分では気づかなかったスキルを認識できる
  3. エンパワメントな表現を用いてユーザーの背中を押す
    • 積極的な言葉や前向きな言葉を使い、ユーザーの転職活動の背中を押す

どんな機能を作ったか(What)

[プロフィール情報の対象項目]

  • 直近の開発実績
  • 自己PR
  • この先やってみたいこと

1. AIでプロフィール作成

対象項目について、選択肢や箇条書きで簡単に入力すると、AIが文章を自動生成します。これにより、文章作成が苦手なユーザーでも簡単に自分の経験や強みを表現できるようになりました。

2. 文章の磨き上げ

既存のプロフィール文章をAIが添削し、改善提案を行う機能です。
また、入力された文章を解析し、ユーザーの魅力ポイントを伝えてくれます。

詳しくは以下を参照ください↓

技術的アプローチ(How)

ユーザーが入力した情報と、既にプロフィールに登録済みの「経験したことのある業種」や「開発言語」をもとに適切な文章を生成します。

文章生成には、Azure OpenAI を活用しました。
具体的な実装方法の詳細は割愛しますが、プロンプトエンジニアリングの設計についてご紹介します。

プロンプト設計で意識したポイント

「自己PR」の文章生成と、文章の磨き上げ機能を例に意識したポイントを紹介します。

  1. ソフトスキルに偏る場合があるので、技術的な強みもアピールするような指示をする
  2. 本人の強みを気づかせるような文章を生成するように指示する
  3. 成果を過小評価せず、しっかりと自信を持った表現にする
  4. 採用担当者にしっかりアピールできるように、これまでの経験や強みを具体的に書くようにする
  5. 出力される文章はポジティブな表現、背中を押す表現にする

特に女性は自分の成果を過小評価する傾向にあることや、ソフトスキルを中心に自己PRをしがちであることを踏まえ、普段多くの女性エンジニアと面談をしているbizチームの意見をもとに、そういったバイアスを排除した文章を生成するようにプロンプトを作成しました。

まとめ

プロフィール生成AIの機能は、

  • 入力のハードルを下げる
  • 強みの発見をサポートする
  • エンパワメントな表現でユーザーの自信を高める

といった目的を持ち、生成AIを活用して開発しました。
今後もさらにユーザーに寄り添った改善を行い、女性エンジニアが自信を持ってキャリアを築けるようなプロダクトを提供していきます!

ぜひ、この記事を読んで「WAKE Career」に興味を持っていただけたら幸いです。

11
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?