11
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AppleDeveloperProgramのメンバーシップ履歴の確認 & 領収証 (請求書) の発行方法 2019

Last updated at Posted at 2019-06-12

概要

  • AppleDeveloperProgramのメンバーシップの履歴画面が存在する
  • メールを紛失しても注文番号は分かる
  • 紙の請求書の郵送は廃止された
  • 請求書ではなく領収証になります
  • 住所は記載なし
  • 確認日:2019-06

対象

  • AppleDeveloperProgramのメンバーシップの注文履歴を見たい

  • 請求書を発行したい

  • 特に更新時のメールを紛失してWから始まる請求番号が分からない場合

  • メンバーシップ更新時に発行していない場合

メンバーシップの注文履歴への導線

Appleトップ

apple.comに行き、最下部までスクロールします。
apple-top-order-status.png
Order Statusをクリック
これは気付かなかった・・・

Find your order画面

find-order.png

  • 左側:サインイン後注文一覧を表示可能
  • 右側:注文番号から検索

注文番号から検索する場合もサインインが必要なので、一覧も見れるし左側がオススメです。

注文一覧画面

order-history-list.png
左から新着順に注文が表示されています。この画面はわかりにくい!

注文詳細画面

order-history-detail.png
詳細が見れます。
ここで注文番号が分かるので、領収証を発行するときの助けになります。

領収証の発行

Apple Store領収証発行依頼フォーム
https://www.apple.com/jp/feedback/aos/receipt_request.html

注文番号を入力すると、PDFの添付ファイルがメールで届きます。

  • 紙の領収証を発行して欲しい

  • 2018年辺りからできなくなりました。

  • 電話で問い合わせたところメールのみだそうです。

  • 請求先住所を記載して欲しい

  • 請求書に住所は記載してくれないようです。経理にそう伝えましょう。

おわり

  • 結構仕様が変化するので2020年にまた更新したいと思います💪
11
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?