about
EC-CUBE4系でドメイン外のメールアドレスを利用する方法
詳細
EC-CUBE4系を利用している店舗からの相談でした。
ショップオーナーがECのドメイン外のメールアドレス(OCN)
を連絡用メールアドレスに設定してしまい、注文確認メールが届かない事象が発生していました。
また、プロバイダのメールアドレスを昔から利用しており、独自ドメインのメールアドレスとの2重管理が面倒なので、独自ドメインのメールは廃止したいとのこと^q^;ナンダッテー
EC-CUBEと同じサーバでSMTPサーバが動いている間は、@localhostで認証レスなのですが、外部のメールアドレスを利用するには、外部のSMTPサーバと認証する必要があるのが原因でした。
忙しい人向け
以下のフォーマットで認証情報を記述すればOKです
MAILER_URL=smtp://{smtp}:{port}?encryption=ssl&auth_mode=login&username={mail}&password={passwd}
refs
調べて見かけたのは以下の記事でしたが、
user:passwd@host:portの記述ではうまくいきませんでした。
具体的には
一般的な回答の範囲で記載
今回 (OCNメール) の場合
26行目辺りのMAILER_URLから始まる行をauth_mode=loginに変更
認証情報を以下のフォーマットで入力
MAILER_URL=smtp://smtp.ocn.ne.jp:465?encryption=ssl&auth_mode=login&username=****@****.ocn.ne.jp&password=****
その他
2024.01月現在まだEC-CUBE5はリリースされていないようです
EC-CUBEは、カスタマイズ費用はもちろん、メンテコストもそれなりに掛かるシステムです。
BASEやshopifyといったクラウドサービスを利用するのが、トータルではうまくいくと思います。