LoginSignup
6
10

More than 3 years have passed since last update.

pythonでのグラフ描画

Last updated at Posted at 2020-01-25

折れ線グラフの描画

これをjupyter notebookで行うとする。
ターミナル上で行うと、ファイルにグラフを保存する必要がある。保存するためには、plt.savefig("ファイル名")とする。

pyplotによる描画


# 数値計算に使うライブラリ
import numpy as np
import pandas as pd

# グラフを描画するライブラリ
from matplotlib import pyplot as plt

# グラフをjupyter Notebook内に表示させるための指定
%matplotlib inline

x = np.array([0,1,2,3,4,5,6,7,8,9])
y = np.array([2,3,4,3,5,4,6,7,4,8])

plt.plot(x, y, color = 'black')
plt.title("lineplot matplotlib")
plt.xlabel("x")
plt.ylabel("y")

スクリーンショット 2020-01-25 15.33.26.png

seabornによる描画


import seaborn as sns
sns.set()

plt.plot(x, y, color = 'black')
plt.title("lineplot seaborn")
plt.xlabel("x")
plt.ylabel("y")

スクリーンショット 2020-01-25 15.37.35.png

ヒストグラムの描画


data = np.array([2,3,3,4,4,4,4,5,5,6])
sns.distplot(data, bins = 5, 
             color = 'black', kde = False)

hist.png

  • binsでデータをいくつのグループに分けるかを定義する。
  • kdeでカーネル密度推定1の表示/非表示を設定

sns.distplot(fish_data, color = 'black' norm_hist=True)


- norm_histによりヒストグラムの面積の合計が1になるように縦軸が変更される。

箱ひげ図

sns.boxplot(x = "species", y  = "length", 
            data = multi, color = 'gray')

スクリーンショット hako_hige.png

バイオリンプロット

カーネル密度推定の結果を用いたもの


sns.violinplot(x = "species", y  = "length", 
               data = multi, color = 'gray')

棒グラフ

sns.barplot(x = "species", y  = "length", 
            data = fish_multi, color = 'gray')

スクリーンショット 2020-01-25 16.08.15.png

散布図


sns.jointplot(x = "x", y = "y", 
              data = cov_data, color = 'black')

回帰直線

sns.lmplot(x = "temperature", y = "beer", data = D,
          scatter_kws = {"color": "black"},
          line_kws = {"color": "black"})

スクリーンショット 2020-01-29 13.12.50.png

sns.lmplot(x = "price", y = "sales", data = sales,
          hue = "weather", palette = "gray")

スクリーンショット 2020-01-29 13.15.02.png

参考

あたらしいPythonで学ぶ統計学の教科書 馬場真哉


  1. 統計学において、確率変数の確率密度関数を推定するノンパラメトリック手法のひとつ。 

6
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
10