SuperClaudeとは
SuperClaudeは、Claude Codeを拡張するオープンソースの設定フレームワークです。19の専門コマンドと9つの認知ペルソナを提供し、Claude Codeを汎用的なAIアシスタントから、専門的で文脈を理解する開発パートナーに変換します。
主な特徴
- 専門コマンド: 開発、分析、運用、設計の4カテゴリに分かれた19の特化コマンド
- 認知ペルソナ: アーキテクト、フロントエンド、バックエンド、セキュリティ、QAなど9つの専門家ペルソナ
- GitHubワークフロー統合: 意味のあるコミットメッセージ生成、スマートチェンジログ作成
- 効率化機能: 70%のトークン削減パイプライン
- 証拠ベース開発: 公式ドキュメントの参照を必須とする安全な開発
インストール手順
1. pipxのインストール
Ubuntu/Linux
# pipを使用してpipxをインストール
python3 -m pip install --user pipx
# PATHを設定
pipx ensurepath
# ターミナルを再起動または設定を再読み込み
source ~/.bashrc
macOS
# Homebrewを使用(推奨)
brew install pipx
# または pipを使用
python3 -m pip install --user pipx
pipx ensurepath
Windows
# pipを使用
py -m pip install --user pipx
# PATHを設定
py -m pipx ensurepath
2. pipxの動作確認
# バージョン確認
pipx --version
# インストール済みパッケージ確認
pipx list
注意: pipxコマンドが認識されない場合は以下を試してください:
# モジュールとして実行
python3 -m pipx --version
# 手動でPATHに追加
echo 'export PATH="$HOME/.local/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
3. SuperClaudeのインストール
# pipxを使用してSuperClaudeをインストール
pipx install SuperClaude
# SuperClaudeの設定をClaude Code環境にインストール
SuperClaude install
4. インストール完了の確認
インストールが成功すると以下のメッセージが表示されます:
Next steps:
1. Restart your Claude Code session
2. Framework files are now available in /home/devuser/.claude
3. Use SuperClaude commands and features in Claude Code
5. 設定ファイルの確認
# 設定ファイルがインストールされているか確認
ls -la ~/.claude/
Claude Code での使用方法
1. Claude Codeセッションの再起動
SuperClaudeの設定を有効にするため、Claude Codeを完全に終了して再起動してください。
2. 利用可能なコマンドの確認
Claude Code内で以下を実行してコマンド一覧を確認:
/help
3. SuperClaudeコマンド一覧
SuperClaudeコマンドは /sc:
プレフィックスで始まります:
分析・診断コマンド
-
/sc:analyze
- 包括的なコード分析(品質、セキュリティ、パフォーマンス、アーキテクチャ) -
/sc:troubleshoot
- コード、ビルド、デプロイ、システム動作の問題診断と解決
開発・実装コマンド
-
/sc:implement
- 機能とコード実装(インテリジェントペルソナ活用とMCP統合) -
/sc:build
- プロジェクトのビルド、コンパイル、パッケージ化 -
/sc:design
- システムアーキテクチャ、API、コンポーネントインターフェースの設計
品質・改善コマンド
-
/sc:improve
- コード品質、パフォーマンス、保守性の体系的改善 -
/sc:cleanup
- コードの体系的クリーンアップ、デッドコード除去、プロジェクト構造最適化 -
/sc:test
- カバレッジ分析と自動品質レポートを伴うテスト実行
ドキュメント・説明コマンド
-
/sc:document
- コンポーネント、機能、API、フィーチャーの集中的ドキュメント生成 -
/sc:explain
- コード、概念、システム動作の教育的な明確な説明
プロジェクト管理コマンド
-
/sc:workflow
- PRDと機能要件からの構造化実装ワークフロー生成 -
/sc:task
- インテリジェントワークフロー管理と委任による複雑タスク実行 -
/sc:estimate
- タスク、機能、プロジェクトの開発見積もり
その他コマンド
-
/sc:brainstorm
- ソクラテス式対話と体系的探索による対話的要件発見 -
/sc:git
- インテリジェントコミットメッセージとワークフロー最適化によるGit操作
実用例:TODOアプリのバグ修正
問題:ユーザーごとにTODOが分かれていない
以下の手順でSuperClaudeを使用して問題を解決:
ステップ1:問題の診断
/sc:troubleshoot
ユーザー認証は機能しているが、TODOがユーザーごとに分離されていない。全てのユーザーが同じTODOリストを見ている状態。Firebase Authenticationを使用しており、Firestoreでデータを管理している。ユーザーIDでTODOをフィルタリングする必要がある。
ステップ2:コード分析
/sc:analyze
現在のTODOアプリのデータベース構造とユーザー認証の実装を分析してください。特にFirestoreクエリとユーザーデータの分離について重点的に確認してください。
ステップ3:修正の実装
/sc:implement
ユーザーIDによるTODOフィルタリング機能を実装してください。Firestoreクエリでwhereフィルターを使用し、認証済みユーザーのTODOのみを取得するように修正してください。
ステップ4:テスト実行
/sc:test
ユーザー分離機能が正しく動作するかテストしてください。複数のユーザーアカウントでTODOの作成・表示・編集が適切に分離されていることを確認してください。
重要なポイント
自動設定の仕組み
- SuperClaudeは「drop-in configuration framework」として設計
- ~/.claude/にインストールされた設定ファイルはClaude Codeによって自動読み込み
- 手動での引数指定や追加設定は不要
効果的な使用方法
- 具体的な問題説明: コマンド実行時に詳細な問題の説明を追加
- 段階的アプローチ: 分析→診断→実装→テストの順序で進行
- プロジェクトコンテキスト: Claude Codeでプロジェクトディレクトリを開いた状態で使用
トラブルシューティング
- コマンドが認識されない場合はClaude Codeの再起動を実行
- 設定ファイルの存在確認:
ls -la ~/.claude/
- SuperClaudeの再インストール:
pipx uninstall SuperClaude && pipx install SuperClaude && SuperClaude install
参考リンク
このドキュメントは、SuperClaudeのセットアップから実用的な使用例までの完全なガイドです。開発効率の向上とコード品質の改善にお役立てください。