0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

docker desktop for macでlocalhost接続できなくなった

Last updated at Posted at 2021-04-27

※ 技術的な内容ではありません。し、多分稀なケースかと思うのであまり共感ないかも。

こんにちは
久しぶりの投稿になります
kamotetuと申します

今日仕事でいつも通りdocker desktop(3.3.1)を立ち上げて作業していたところ、急にdockerが立ち上がらなくなりました

スクリーンショット 2021-04-27 20.00.15.png

ここがずっとコンテナ積んだり下ろしたりの状態がずっと続くという状態です

それで、調べたところ

スクリーンショット 2021-04-27 20.01.49.png

「Reset to factory defaults」

を実行するとコンテナとか全て削除されて動くようになるよという記事があったので、まぁいいか!と思って全てのコンテナとかイメージとか消しました
(一応その上の「Clean/Purge data」も実行してみましたが、dockerは起動しませんでした。)

それで、綺麗になったところで再度docker-compose upしたら、ターミナル上はちゃんとコンテナが作成されたのですが、

http://localhost:8080」<-※dockerでportを8080にしています

とchromeのブラウザに入力したところ

スクリーンショット 2021-04-27 20.14.02.png

これが表示されたんですよね・・

これでた時は
まぁまだコンテナが立ち上がってないのかなーくらいに思っていたのですが、結局これ直すのにほぼ1日かかりました

一応この時のコンテナのサーバーはnginxだったのですが、別のapacheで動いているアプリで試しても同じでした
ただ、ターミナルでnginxのコンテナに入って

$ curl http://localhost

てやると一応立ち上がってはいるんですよね
でもブラウザでlocalhostでアクセスしてもつながらない

dockerの仕組みとかそこまで詳しくないけど、直らないと仕事にならない

それで猛烈にいろいろ調べて結局直ったのが

docker desktop for mac
を何度も再インストールする

でした

そう、一度の再インストールでは直らなかったんですよね・・どういうこと!

ということで、確か一度最新版(3.3.1)を再インストールして立ち上げてダメで、一つバージョン戻して(3.3.0)立ち上げてだめで、2.5.1をインストールしてそもそもアプリが立ち上がらなくて、で3.3.0から最新(3.3.1)にアップグレードして、それでようやくlocalhostで繋がるようになりました

どういうこと!

ということでもし仮にlocalhostで接続できなくなったら再インストールラッシュを試すと直るかもです

そもそも最初に実行した「Clean/Purge data」が悪かったのかな
この処理の説明で確か「dockerが立ち上がらないといったことが解消されます」的な説明書いてあったんですが詳しく調べてないのでよくわかりません

誰かの参考になれば嬉しいです!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?