LoginSignup
18
6

[AWS]猫でもわかるDirect Connect(Cloud Wan対応版)

Last updated at Posted at 2023-12-03

はじめに

この記事はNTTテクノクロスAdvent Calendar 2023 の 4日目の記事になります。

NTTテクノクロスの加藤です。
普段はメガクラウドチームにてAWS関連の業務をしています。

資料紹介

AWS Direct Connectを俯瞰して理解するためにまとめた資料です。あくまでも私個人が理解した内容をイメージ図にしたものです。そのため不正確な箇所もありますがそこは大目に見てください。

作成動機

私は図にして整理しないと理解が進まないタイプです。Direct Connectを勉強していた時に必要に迫られて描きました。

改版履歴

年月 内容
2022年1月 作成着手
2022年3月 第1版完成(社内有識者レビュ2回実施)
2022年7月 第2版(専門NW対策時に加筆)
2023年2月 第2.1版(JAWS-UG 朝会 #42 LT発表用に誤記修正)
2023年11月 第3版(Cloud Wan追加、全体見直し)

猫でもわかるDirect Connect & VPNイメージ図

DirectConnect_nw_20231120_r1-DirectConnect.drawio.png

作成効果

この図が頭の中に入っていたので、2022年3月受験ソリューションアーキテクトプロフェッショナル、2022年7月受験専門NWではDirect Connect関連の問題は悩まずに済みました。

想定読者

これからDirectConnectを勉強する人に一番需要があるかと思います。勉強する時にこの図を横に置いて出てきたキーワードが図のどこにあるかを確認するのがおすすめです。

業務貢献

現在初めてDirectConnectを含むシステム設計・構築をしています。そこでお客様へDirectConnectを説明する時の資料として活用しました。特にVIFの種類と接続機器、Route53 resolverの説明では重宝しました。またCloud Wanを提案したかったため今回第3版として加筆しました。

補足説明

資料名に偽りありです。Direct Connectとは別サービスのSiteToSiteVPN、ClientVPN、Cloud Wanも記載しています。AWSと外部の接続方法を取りまとめた資料としてみてください。

おわりに

初期の完成度が低いバージョンに対して丁寧なレビュ+適切なコメントをしてくださった同じチームの岩瀬さんには心から感謝しています。

2024/04追記

2023年12月にCloudWatch Network MonitorがGAされDirectConnectのNW監視が手軽に行えるようになりました。

参考文献

AWS Direct Connectユーザーガイド
AWS Black Belt Online Seminar「AWS Direct Connect」
AWS Black Belt Online Seminar「AWS Cloud WAN概要」

18
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
6