アロー構文
JavaのSwitch文で使えるアロー構文というものを初めて知ったのでメモに残しておく。
結論
アロー構文「->」を使うことでswitch文の「:」と[break;]を省略することができる。
{}でブロックを作れば複数行の処理も書ける。
String str = "2";
switch(str){
case "1" -> System.out.println("1です");
case "2" -> System.out.println("2です");
case "3" -> {System.out.println("3です①");
System.out.println("3です②");
System.out.println("3です③");
}
}
普通の書き方
String str = "2";
switch(str){
case "1": System.out.println("1です");
break;
case "2": System.out.println("2です");
break;
case "3": System.out.println("3です");
break;
}
何がいいのか
breakの書き忘れを防止したい場合に有効なのだとか。
あとは見た目もすっきりする。