LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

100日後くらいに個人開発するぞ!day044

Last updated at Posted at 2022-06-12

今日はnilとハッシュの配列を学んでみた!

image.png

今日の学び

nil

  • nil:「何もない」という意味の値で「ニル」と読む

nilを利用したif文

  • ifの条件文で指定した値がない場合はnilになるため、else側の処理が実行される
    • 例:userの年齢情報がない場合に「〜さんの年齢は秘密です」と出力したい場合
      • user=[name:"Yamada"]
      • if user[:age]
      • puts "#[user[:name]さんは#[user[:age]]歳です"
      • else
      • puts "#[user[:name]さんの年齢は秘密です"

要素がハッシュである配列の作り方・使い方

  • 配列の要素にはハッシュも使うことができる
    • [[キー1:値1],[キー2:値2]]
  • コードが横に長くなることを防ぐために要素ごとに改行することがある
      • users=[
      • [name:"Yamada",age:21]
      • [name:"Tanaka",age:24]
      • ]
  • 配列の要素がハッシュでも配列[インデックス番号]を使って出力できる
  • 配列の中のハッシュの値を出力するには配列[インデックス番号][キー]で可能
    • 例:インデックス番号が1のnameキーを出力したい場合
      • users=[
      • [name:"Yamada",age:21]
      • [name:"Tanaka",age:24]
      • ]
      • puts users[1][:name]

ハッシュが値の配列でeachを使う場合

  • ハッシュが値の配列でeachを使うと指定した変数にハッシュ要素が順番に代入される
    • 例:usersをuserに代入してnameキーのみ出力したい場合
      • users=[
      • [name:"Yamada",age:21]
      • [name:"Tanaka",age:24]
      • ]
      • users.each do |user|
      • puts user[:name]
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0