1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【OCI】アカウント作成&コンソールログイン

Last updated at Posted at 2025-02-24

1. はじめに

📌 参考:
本記事は OCI 公式ドキュメントを参考にしています。

1.1 執筆の動機

  • そのうちOCIに触れることになりそうだから。
  • OCIアカウントの作成からコンソールログインまでの流れを確認しておきたい。

1.2 想定読者

  • OCIの学習用途でアカウント作成をやっておきたい人

1.3 OCIとは?

  • Oracle社が提供するクラウドサービスのこと。
    採用する企業が増えてきているとかで、ニュースで聞く機会が増えた印象。

2. OCIアカウントの作成

2.1 OCI公式サイトへのアクセス

https://signup.oraclecloud.com/ に移動します。

2.2 メール認証

メール認証に必要な情報を入力する。

項目 入力内容
国/地域 日本
名前/性 任意の漢字
電子メール メールアドレス

私は人間ですの画像認証後に、電子メールの検証をクリックする。
CleanShot 2025-02-24 at 13.30.17@2x.png

メールを受信後に、Verifyemail をクリックする。
CleanShot 2025-02-24 at 13.54.32@2x.png

2.3 アカウント情報登録

項目 入力内容
別名 英字
パスワード パスワードポリシーに基づいて入力する
Customer type 個人利用なので Individual を選択した
クラウドアカウント名 任意の文字列(小文字)
ホームリージョン 任意で選択
使用条件の確認 確認したら 続行 をクリックする

CleanShot 2025-02-24 at 14.40.52@2x.png

2.4 クレジットカード情報登録

クレジットカードを情報を入力する。(特に難しい点はないので、画面の指示に従って入力すればOK)
CleanShot 2025-02-24 at 15.16.17@2x.png

2.5 無料トライアルの開始

クレジットカード情報登録の完了後、無料トライアルの開始をクリックする。
CleanShot 2025-02-24 at 15.20.56@2x.png

ここでエラーが表示された☹️
私はここで認証エラーのメッセージが出て次に進めませんでした。(2回失敗)
時間をおいて3回目のやり直しで次に進むことができました。原因は不明ですが、もし同じエラーが出た場合は、数分待ってから再試行すると解決するかもしれません。

エラーが発生しなければ以下画面に遷移します😋
CleanShot 2025-02-24 at 15.51.19@2x.png

その後、サインイン画面が表示されました
CleanShot 2025-02-24 at 15.51.50@2x.png

サインインするとコンソールが表示されました。
CleanShot 2025-02-24 at 17.23.43@2x.png


MFA設定だけ実施して、今日はここまでにしました!
今後も色々と触っていこうと思います。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです 😊💡

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?