結論
rsync -avz コピー元 コピー先
重要なオプション
-z
圧縮してrsyncしてくれるので帯域負荷を考えるときはこちら利用
-a
-rlptgoDとイコール
- r: ディレクトリ内まで再帰的にコピー
- l: symlinkをコピー
- p: permissionをコピー
- t: 下記
- g: groupをコピー
- o: ownerをコピー
- D: デバイスを維持
-t
rsyncはファイルのupdateされた日がコピー先のものよりもコピー元の方が先の場合のみコピー
それゆえコピー元と先のタイムスタンプが違った時に、コピー漏れが生じる恐れがある。
-tでコピー先のタイムスタンプをコピー元に合わせてくれるので必須(-aにあるので問題ないが)
-n
- rsyncをしたテスト結果を出してくれる(実際にはしない)
-v
コピーファイル一覧を出力してくれる。コピー結果をメールで転送するときは必須
その他
/
rsync directory1/directory2 -> directoryがある階層すべてrsync
rsync directory1/directory2/ -> directory以下のもののみrsync
※ man rsyncより
※ ヒント程度に