rbenv
- rbenvのインストール
git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
- .rbenv/binにPATHを通す
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
- .rbenv/shimsにPATHを通す
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
source ~./bash_profile
rbenv -v (確認)
- rbenvを最新版にする
cd ~/.rbenv
git pull
- rbenv rehashの自動化
git clone https://github.com/sstephenson/rbenv-gem-rehash.git ~/.rbenv/plugins/rbenv-gem-rehash
rubyのインストール
- ruby-buildをインストール
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-buil
- ruby-buildを最新版にする
cd ~/.rbenv/plugins/ruby-build
git pull
- rubyのバージョン確認
ruby install -l
- rubyのインストール
rbenv install "インストールしたいversion"
(ex. rbenv install 2.2.0)
- rubyのバージョンの切り替え
rbenv global "切り替えたいバージョン"
(ex. rbenv global 2.2.0)
rbenv versions (確認)
Ruby on railsのインストール
- bundlerのインストール
- ruby1.9以降はgemが初期装備
- ruby1.9より前の場合はこちらからインストール
gem install bundler
bundle -v
- 編集中
その他
注意点
- rbenvとrvmは同時にインストール出来ないので、rvmが入っている場合はアンインストールをすること