#GearVRのタッチパッド
使ってみようと思い、以下のサイトを参考に、
https://framesynthesis.jp/tech/unity/gearvr/
VRsamplesを確認してみた。
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/51519
確認したスクリプトは
VRStandardAssets/Scripts/VRInput.cs
VRSampleScenes/Scripts/Examples/ ExampleTouchpad.cs
調べているとActionというものに行き当たった。
なんか関数代入してるぞ…?
以下のサイトで確認。
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Delegate
どうやら関数を入れられる変数のようなもので、ほかのクラスに「この関数つかってー」と受け渡せるらしい。
いちいち呼び出さなくていいのは楽だし、ほかの制作時にコードを使いまわすのが楽そう。