大学のデータベースの授業のノートみたいなものです。
起動
$mysql.server start
$mysql -uroot
終了
exit;
SELECT文
SELECT 列名 FROM 表 WHERE 条件;
全てを指定は *
COUNT関数
SELECT COUNT(*) FROM 表;
表の中の全ての行数を求める
GROUP BY句
項目ごとにグループ化
平均値の計算や集計を行う際に使用。
HAVING句
GROUP BYの結果に対して条件を付与する
ODER BY句
データを並べ替え
ASC
で昇順,DESC
で降順。
新規データベースを作成
create databese データベース名;
データベース一覧を表示
show databases;
データベースを指定
use データベース名;
表の作成
create table 表のタイトル(列名 データ型,… ,)
データ型は intやfloatなど
charの場合はchar(5)のように最大文字数を指定。
データの挿入
INSERT INTO 表のタイトル
(列名,…) VALUES
(データ,…);
削除
DELETE FROM 表の名前;
表全部削除
DELETE FROM 表の名前 WHERE 削除する条件;
条件に当てはまるものを削除
表の更新
UPDATE 表の名前 SET 列名=値 WHERE 行選択の条件;
SET のところで四則演算も可能。