LoginSignup
82
87

More than 5 years have passed since last update.

[完全版]ChromebookにLinuxを入れて開発環境を構築する方法

Last updated at Posted at 2018-07-12

遊びの一環でchromebookにLinux(ubuntu)を入れてRubyの開発環境を作ったので、開発環境の構築方法、使い心地等を解説していくよ。

ChromebookをLinuxに変えることができるの?

できる。

そもそも、Chromebook自体がLinuxベースで作られたものなので、developer modeを利用することで、chromebook内にubuntuを入れるのが良い。

今回の実装の大雑把な流れ

  • developer modeに切り替える
  • croutonをダウンロードして使う
  • ubuntuの設定

「crouton」とは、chromebook内に仮想マシン的なものを作ることができるもの。

公式ページ:GitHub - dnschneid/crouton: Chromium OS Universal Chroot Environment

今回は、croutonで仮想マシンを作り、その中にubuntuを入れることにした。

1, developer modeに切り替える

developer modeに切り替えるために、まずはesc + reload(ぐるぐるマーク) + 電源ボタンを同時に押す。(初期化するので、ローカル内にあるデータは全部無くなるよ)

うまく行くと、画面上に黄色の!マークと「復元用のUSBメモリを入れてください」というメッセージが出てくるので、ctrl+dを同時に押すと、developer modeに移行を始める。

「OSの確認機能をOFFにするには、Enterを押してください」という画面が出たら、Enterを押す。その後、5分ほどかけてdeveloper modeの準備を始める。

再度画面上に黄色の!マークが出た場合は、ctrl+dを押そう。

上手くchromebookが起動したら、chromebookの初期設定を行おう。

2, croutonをダウンロードして使う

GitHub - dnschneid/crouton: Chromium OS Universal Chroot Environment

上記のページに行き、croutonをダウンロードする。

If you're just here to use crouton, you can grab the latest release from https://goo.gl/fd3zc

という記述のリンクをクリックすればOK.

保存する場所は、ローカル内のダウンロードフォルダにする。(解凍しなくて良い)

その後、ctrl+alt+ t を押してshellを開き、shellと入力してEnterを押す。
(もし、shellと入力した時にERROR: unknown commandと出た場合は、developer modeに切り替わっていないので、1の手順をもう一度確認してやり直そう)

そして、以下のコマンドを入力すると、ubuntuのダウンロードが始まる。

sudo sh -e ~/Downloads/crouton -r trusty -t  xfce-desktop,keyboard,touch,audio,extension,chrome -e

最初にchromebook内のパスワードを聞かれるので、パスワードを入力。

その後1時間ほどかけてダウンロードが完了し、ubuntu側のusernameとpasswordを入力する。これでubuntuの設定は完了。

ubuntuを起動させるためには、shell内でsudo startxfce4と入力すればOK.(起動時にpasswordを聞かれます)

ubuntu起動時にThe chroot may not be fully set up.というメッセージが出た場合

ubuntuを起動する時に以下のメッセージが出る場合がある。

The chroot may not be fully set up.
Would you like to finish the setup? [Y/n/d]

上記メッセージは「chrootは完全にセットアップを終えていないかも。セットアップを終わらせたいですか?」というものだが、ここはyと入力してEnterを押すことで残りのパッケージのインストールをしてくれる。

chromebookを再起動させる時の注意点

今回の実装によって常にdeveloper modeを維持することになるが、再起動毎に黄色の!マークの画面が出るようになる。

もし、黄色の!マークの画面の画面で間違えてEnterを押してしまうとubuntuの環境が無くなってしまうので、黄色の!マークの画面が出たときには必ずctrl+dを押すようにしよう!(1敗)

補足:勝手にQ&A

以下は、皆さんが疑問で思うであろうことを勝手にpickupしてQ&Aをしていきます。

ChromeOSは使えないの?

問題なく使える。

上記で説明したように、croutonはchromebook内に仮想マシンを作っているだけなので、chromeOSもubuntuも同時に使える。

また、ctrl+alt+shift←(F1)or→(F2)を押すことで、いつでもchromeOSとubuntuを行き来できる。

今回の実装に必要なスペックは?

参考として、ボクの場合は

  • メモリ 4GB
  • ストレージ 64GB

の米アマゾンで購入したchromebookを使っている。(米アマゾンだと、国内に比べて関税とか送料込でも1万円ほど安く性能が良いPCが手に入るよ!)

他のブログ様で見たところ、「ストレージ16GBだと出来なくはないけど、ちょっときつい」という意見が多かったので、工夫が必要かもしれない。

使ってみての感想は?

一言で言えば「最高の遊び道具」といった感じ。

元々、「ベッドに寝っ転がりながらRuby扱いたいなー」という野望があって今回の実装をしたので、携帯性の良いchromebookにRubyの開発環境を入れられてかなり満足している。

それにchromebook自体がスマホぐらい気軽に使えるPCなので、Linuxを入れることで「スマホに開発環境を入れている」という感覚で遊ぶことができるよ!

ただ、仕事や個人開発などのメインとして使うには力不足の印象で、あくまでも「サブマシン」「プログラマの遊び道具」といった感じは否めない。

イライラするほどではないが、たまに動作がカクつく時がある。(遊びだから気にしない程度。)

croutonについてもっと知りたい

やはり、Githubの公式ページを見るのが最善。

GitHub - dnschneid/crouton: Chromium OS Universal Chroot Environment

開発も継続的に行われており、安心して使える。

他に役立つ情報、質問等があれば、引き続き加筆修正をしていきます。(日本語化とか)

82
87
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
82
87