16
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Kotlin] わかりやすく StateFlow の動作を解説してみる

Last updated at Posted at 2021-01-25

はじめに

最近、Android 開発において StateFlow or SharedFlow が LiveData を置き換えることができるかという話題が出てくるようになりました。そろそろ StateFlow や SharedFlow で LiveData を置き換えるか検討する必要が出てきたので StateFlow や SharedFlow の動作について調べてまとめていこうと思います。今回は StateFlow について解説をしていこうと思います。

// 動作確認には Kotlin Coroutines 1.4.2 を利用しています。
dependencies {
    implementation "org.jetbrains.kotlin:kotlin-stdlib-jdk8"
    implementation "org.jetbrains.kotlinx:kotlinx-coroutines-core:1.4.2"
    testCompile group: 'junit', name: 'junit', version: '4.12'
}

StateFlow の動作

StateFlow では emit を用いて値を送信できます。
もちろん送信した値は collect や launchIn にて受信できます。

fun emitTest() {
    runBlocking {
        val mutableStateFlow = MutableStateFlow<Int>(value = 0)

        mutableStateFlow.onEach {
            println("collect:${it}")
        }.launchIn(GlobalScope)

        delay(1000)

        println("emit:1")
        mutableStateFlow.emit(1)

        delay(1000)
    }
}
collect:0
emit:1
collect:1

また StateFlow では collect または launchIn を呼び出したときに 最新値を受信できるという動作になっています。例えば次のように初期値を設定した状態であれば collect または launchIn を呼び出すと初期値が受信できます。

fun initialValueTest() {
    runBlocking {
        val mutableStateFlow = MutableStateFlow<Int>(value = 0)

        mutableStateFlow.onEach {
            println("collect:${it}")
        }.launchIn(GlobalScope)

        delay(1000)

        println("emit:1")
        mutableStateFlow.emit(1)

        delay(1000)
    }
}
collect:0 // launchIn する前の値が受信できている
emit:1
collect:1

もし特定の値を emit した状態であれば collect または launchIn を呼び出すと emit した値が受信できます。

fun emitTest2() {
    runBlocking {
        val mutableStateFlow = MutableStateFlow<Int>(value = 0)

        println("emit:1")
        mutableStateFlow.emit(1)

        delay(1000)

        mutableStateFlow.onEach {
            println("collect:${it}")
        }.launchIn(GlobalScope)

        delay(1000)

        println("emit:2")
        mutableStateFlow.emit(2)

        delay(1000)
    }
}
emit:1
collect:1
emit:2
collect:2

その他にも最新値と同じ値を emit した場合に collect や launchIn で受信しないという特徴があります。例えば次のように初期値と同じ値を emit した場合には collect や launchIn で受信しません。

fun distinctTest() {
    runBlocking {
        val mutableStateFlow = MutableStateFlow<Int>(value = 0)

        mutableStateFlow.onEach {
            println("collect:${it}")
        }.launchIn(GlobalScope)

        delay(1000)

        println("emit:0")
        mutableStateFlow.emit(0)

        delay(1000)
    }
}
collect:0
emit:0

もし同じ値を連続で emit した場合でも collect や launchIn で受信しません。

fun distinctTest2() {
    runBlocking {
        val mutableStateFlow = MutableStateFlow<Int>(value = 0)

        println("emit:1")
        mutableStateFlow.emit(1)

        delay(1000)

        mutableStateFlow.onEach {
            println("collect:${it}")
        }.launchIn(GlobalScope)

        delay(1000)

        println("emit:1")
        mutableStateFlow.emit(1)

        delay(1000)
    }
}
emit:1
collect:1
emit:1

StateFlow の特徴をまとめると以下のようになります。

  • StateFlow では SharedFlow と同様に emit で値の送信、 collect や launchIn で値の受信ができる
  • StateFlow では collect や launchIn したときに最新値を受信ができる
  • StateFlow では最新値と同じ値を emit したときに collect や launchIn で同じ値を受信しない

*補足*

StateFlow は SharedFlow を継承しており、次のような動作をするように実装されているらしいです。

// 引用元: https://kotlin.github.io/kotlinx.coroutines/kotlinx-coroutines-core/kotlinx.coroutines.flow/-state-flow/

// MutableStateFlow(initialValue) is a shared flow with the following parameters:
val shared = MutableSharedFlow(
    replay = 1,
    onBufferOverflow = BufferOverflow.DROP_OLDEST
)
shared.tryEmit(initialValue) // emit the initial value
val state = shared.distinctUntilChanged() // get StateFlow-like behavior

読み解くとわかりますが、なので StateFlow は上記に記載した特徴のある動作をするようです。

  • "replay = 1 で onBufferOverflow = BufferOverflow.DROP_OLDEST" であるため
    "collect または launchIn したときに最新値が受信できる"
  • "shared.tryEmit(initialValue)" を実行しているため "suscribe したときに初期値を受信できる"
  • "shared.distinctUntilChanged()" を呼び出しているため "subscribe したときに最新値と同値の値を受信しない"

おわりに

StateFlow はかなり限定的なユースケースのために作られた SharedFlow という感じですね。
なので SharedFlow よりも使いやすく複雑になりにくかなという印象です。

参考文献

16
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?