1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

JLCPCBでのPCBAの注文の仕方

Posted at

初めに

今回は秋月電子で販売されているLattice社のFPGAをDIP化する基板を設計し、JLCPCBに発注してみたいと思います。

使用するFPGAは以下の物を使用します。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g111003/

基板の発注には以下のJLCPCBを利用していきます。
JLCPCB

設計

データシートを参考にAutodesk社のEAGLEを用いて設計していきます。

image.png

回路を引いたらエクスポートするために、以下の水色で囲んだ工場マークの部分をクリックします。
スクリーンショット 2024-08-07 040743.png

以下の画像の水色ので囲んだExport as ZIPの項目にチェックをつけ、水色で囲んだProcess Jobをクリックする事でエクスポートする事ができます。エクスポート先を指定する画面が出てくると思うので任意のフォルダーを選択してください。
スクリーンショット 2024-08-07 040923.png

JLCPCBに注文

JLCPCB

上記のJLCPCBのリンクにアクセスしてください。トップページに行き、以下の画像の水色で囲まれた部分に先ほどエクスポートしたファイルをアップロードしてください。あとは配送方法等を選択する事で簡単に注文する事ができます。
スクリーンショット 2024-08-07 041420.png

届いた!

実際に届いた基板が以下のような通りです。2週間ほどで届きました。


JLCPCB

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?