LoginSignup
0
0

React aタグをクリックした際に新しいページタグを開いて表示する方法

Posted at

お久しぶりの投稿となってしまいました!

最近は以前自作で作成したポートフォリオ(HTML/CSS,JS)をReactで書き換えているのですが、、フロントエンドをほかの言語よりも触ってきている身としては細かいことが気になってしまうことがよくあります。

aタグの画面遷移

通常のaタグで作成すると、どうしてもそのページのリンクが更新されて表示されますよね

この画面遷移が個人的には扱いづらいなーって感じていて、ページ内リンクをクリックして新しいタブに遷移する方が扱いやすいと思っていたので、ここの問題点の解消をしたいと思い調べてみました!

コード

.js
<a href={{/*propsで受け取る値(直接入力でも可)*/} target="_blank" rel="noopener noreferrer">{/*propsで受け取る値*/}</a>

このtarget="_blank"を記述することで、リンクにクリックすることで新しいタブを開いて選択したページに遷移するようになります。rel="noopener noreferrer"はセキュリティ性向上のために書き込んでいます!!

参考になると幸いです!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0