EC2 に Qt4.8 をインストールする方法です。
capybara-webkit を利用する場合などに。
かなり時間がかかる ので注意してください。
お急ぎの場合には一時的にインスタンスタイプを変更するのが吉です。
-
依存パッケージをインストール
sudo yum install -y gcc-c++ libX11-devel \ fontconfig-devel libXcursor-devel libXext-devel \ libXfixes libXft-devel libXi-devel libXrandr-devel \ libXrender-devel
-
ソースのダウンロード、configure
注意: configure に結構時間(m1.small で 50 分程度)かかります
wget http://download.qt-project.org/official_releases/qt/4.8/4.8.5/qt-everywhere-opensource-src-4.8.5.tar.gz tar xzvf qt-everywhere-opensource-src-4.8.5.tar.gz cd qt-everywhere-opensource-src-4.8.5 ./configure --platform=linux-g++-64
-
make
注意: かなり時間(m1.small で 2~30 時間程度)かかります
gmake gmake install
-
PATH に追加
export PATH=$PATH:/usr/local/Trolltech/Qt-4.8.5/bin/