7
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linux・systemd・nftables でv6プラス・OCNバーチャルコネクト用ルーターを作る(2024年版)

Last updated at Posted at 2021-08-05

この記事 の2021年のソフトウェアを用いた書き直しです。IPv4通信をするときにPPPOEを使うと遅いですが、IPv4通信をIPv6通信に包んで送ると速くなります。IPv4通信をIPv6で包むやり方には幾つがありますが、Biglobe, OCNバーチャルコネクト, v6プラスなどで使われているMAP-E方式を提供するISPのために、家庭内のIPv4通信をIPv6に変換して高速化するルーターをLinux・systemd・nftablesのみを用いて作る手順を示します。Debian 11 BullseyeやUbuntu 21.04 Hirsuteで使えます。systemd バージョン247以降が必要です。(自宅のラズパイで Debian 12 Bookwormで以下の方針でルーター作って問題なく運用できています(2024年7月))

前提と目標

  • Linux機器には一つだけネットワークインターフェースがありその名前は eth0 で、そのIPv4アドレスは192.168.1.2 に固定して設定する
  • IPv6パケットをISPとやり取りするIPv6ルーター(普通はNTTのレンタルルーター(HGW))がLinux機器とは別にあり、家庭内の機器にIPv6アドレスをIPv6 RAやDHCPv6で配布する。家庭内のIPv6デフォルトルートはIPv6ルーターになっている。IPv6ルーターのIPv4アドレスは192.168.1.1に固定されている
  • フレッツ・ジョイント使っていない
  • IPv4デフォルトルートをLinux機器に設定し、家庭内のIPv4パケットをLinux機器に集めて、Linux機器はIPv4パケットとIPv6パケットを相互に変換する
  • この変換を行う仮想ネットワークの名前を ip6tnl1 に設定する
  • Linux機器の上でDNSキャッシュサーバーを稼働させてDNS問い合わせをv6アドレスを持つDNSサーバーに送らせる。これはNAT変換ポートの枯渇を避けるためである (いわゆるニチバン対策の一種)
  • Linux機器はDHCPv4サーバーを稼働させ、eth0に接続された機器のIPv4デフォルトルーターとDNSサーバーとしてLinux機器を設定させる
  • それ以外のDHCPv4サーバーは停止する
  • NTTレンタルルーターのPPPoE接続は残してもよいし、すべて解除してもどちらでもいいです

systemd-networkd によるネットワークの設定

ネットワーク設定を行う他のソフトウェアのアンインストール

apt-get --autoremove remove dhcpcd5 ifupdown network-manager netplan.io networkd-dispatcher

eth0 の設定

$CEhttps://qiita.com/kakinaguru_zo/items/2764dd8e83e54a6605f2#%E8%AC%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-httpipv4webfc2commap-ehtml-%E3%81%A7ipv6%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A0ipv4%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%80%81%E3%82%8A%E5%85%88%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%82%8B の手順に従い予め調べて以下に記入する

/etc/systemd/network/eth0.network
[Match]
Name=eth0

[Link]
RequiredForOnline=routable

[Network]
Tunnel=ip6tnl1
IPForward=ipv4
LinkLocalAddressing=ipv6
IPv6AcceptRA=yes
DHCP=ipv6
DHCPServer=yes

[Address]
Address=192.168.1.2/24

[Address]
Address=$CE/64

[DHCPServer]
EmitDNS=yes
DNS=192.168.1.2
EmitRouter=yes
PoolOffset=129
PoolSize=40

[PFIFOHeadDrop]
PacketLimit=1024

ip6tnl1 の設定

$BR は前述の $CE と同じ手順で調べて以下に記入する

/etc/systemd/network/ip6tnl1.netdev
[NetDev]
Name=ip6tnl1
Kind=ip6tnl

[Tunnel]
Mode=ipip6
Local=$CE
Remote=$BR
DiscoverPathMTU=yes
EncapsulationLimit=none

$IP4 を前述の $CE, $BR と同じ手順で調べて以下に記入する

/etc/systemd/network/ip6tnl1.network
[Match]
Name=ip6tnl1

[Link]
RequiredForOnline=routable

[Network]
BindCarrier=eth0
DefaultRouteOnDevice=yes
DHCP=no
IPv6AcceptRA=no
LinkLocalAddressing=no
MulticastDNS=no
LLMNR=no

[Address]
Address=$IP4/32

systemd-networkd の自動起動

systemctl enable systemd-networkd

DNS キャッシュサーバーの設定

systemd でDoT (DNS over TLS) と DNSSEC に対応したDNSキャッシュサーバーを作る を参照してほしい。 DNSとDHCPが一体になっている dnsmasq などを用いてもよいが、その場合上記 eth0.networkDHCPServer=no に変える。

nftables の設定

  1. https://qiita.com/kakinaguru_zo/items/2764dd8e83e54a6605f2#%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%EF%BC%91-systemd-%E3%81%A8-nftables--usrsbinnft%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%81%AB%E4%B8%8A%E8%A8%98%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 に従って nftables.conf を作成し /etc に置く
  2. apt-get install nftables
  3. systemctl enable nftables

再起動する

これで上手くいくはず

7
11
8

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?