自分のメモ用です。 h3
formタグのactionで指定のURLに飛ばして
request.GETでURLパラメータを取得する
※合っているかわからない
3つ設定すること
hello/urls.py
# 省略
urlpatterns = [
#省略
url(r'^get/$', views.hello_get_query, name='hello_get_query'),
url(r'^get_name/$', views.hello_get_name, name='hello_get_name'),
]
template/get_query.html
<form action="{% url 'hello:hello_get_name' %}" method="get">
<label>名前:<input type="text" size="20" name="your_name"></label>
<input type="submit" value="送信">
</form>
actionに”{% url 'hello:hello_get_name' %}”と書くことで
レスポンスを返すビュー関数を指定することができる。
hello/views.py
# 省略
def hello_get_name(request):
d = {
'your_name': request.GET.get('your_name')
}
return render(request, 'get_name.html', d)
# 省略
template/get_name.html
{% if your_name %}
{{ your_name }}さん、こんにちは。
{% endif %}
”http://****/hello/get_name/?your_name=9999”
となり、
となった。