ざっくり言うと、簡易版AWS
AWSサービスの一つ
AWSには、いろいろなサービスが存在していて、
例えば、よく聞くものとして、
- EC2(仮想サーバー)
- S3(ストレージ)
- RDS(データベース)
などなどあります。
これらを個別に設定し組み合わせていくことにより様々なインフラ構築やプロダクト開発が可能となりますが、
使いこなすにはそれなりに学習コスト、また運用には金銭的コストがかかってきたりします。
(初年度無料枠とかはあるにしても)
もっとライトに、それら主要なサービスの一部をセットで気軽に、比較的低コストで利用できるようにした、
まさに簡易版AWS、それがLightsailです。
とりあえず、いくら?
細かいこと抜きにして、最低限で言ってしまえば、
月/3.5 アメリカ合衆国ドル
ざっと、月額380円くらい。(1ドル108円換算)
しかも初月無料。
このくらいの値段なら気楽に試せそうですね。
どんなことができる?
- ポチっとインスタンスから作成できる。
- WordPress, Node.js, Nginxなど、いくつかのアプリもポチっとプリインストールできる
- SSHキーペアの作成、SSHログインできる
- MySQLなどDBが使える(別途費用)
- 固定IPにできる(基本無料)
- ドメイン割り当てできる(ドメイン取得は別途)
- ロードバランサーで負荷分散できる(別途費用)
- ファイアウォールでポート制御できる
- スナップショットでバックアップ取れる
- メトリクスグラフでCPU使用率監視とアラームの設定ができる
ざっとこんな感じですが、いかがでしょうか?
AWS本格利用の前段階として、またスキル練習場所としてもぜひ利用してみてください。
Amazon Lightsail
https://aws.amazon.com/jp/lightsail/