ReactのUIライブラリは何を使えばいいのか?
私はHeroUIをお勧めします!
そもそもなぜこの記事を書いたのかというと、
私がHeroUIを使いたいと思ったときに記事が存在しなかったからです。
他の方の使用体験を見てから導入するUIライブラリを決めたかった訳です。
目次
- HeroUIとは?
- 導入方法
- 使用した感想
HeroUIとは?
結局なぜHeroUIの記事が存在しなかったかというと、この記事を書く約1か月にNextUIから改名していたからでした。
なので、詳細は「NextUI」と検索していただければ豊富に記事がある訳ですが、せっかくここを訪れていただいたので簡単な導入と私なりの感想だけでも記載しておこうと思います。
HeroUIとは、おなじみVercelが提供するUIライブラリで、TailwindCSSとの相性がいいのが特徴です。
なによりモダンなUIが豊富なので特に制限がなければ、これ一択です。
導入方法
既にプロジェクトがある前提でHeroUIを導入していきます。
といっても操作は簡単2ステップ。
-
インストール
npm install -g heroui-cli
-
メインライブラリの
@heroui/react
を追加heroui add --all
※私の場合はPowerShellでこのスクリプトを実行できなかったので、Windowsの方はコマンドプロンプトで実行してみてください。
使用した感想
まだ十分に使っていない状態ですが、非常に満足です。
「早い、簡単、美しい」
このコンテンツは、今後使用しながら追記していこうと思います。