0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SolitonNKの次期バージョンはどんな風になるだろうか?

Last updated at Posted at 2020-09-09

SolitonNKの内部エンジンである Gravwell が近々大きなバージョンアップを予定しています。SolitonNKも、この新バージョンの Gravwell をそう遠くない時期に採用するはずですので、SolitonNKの新バージョンがどのように発展しそうなのかをご紹介したいと思います。今回の紹介内容は、既に公開されている情報をまとめていますが、Gravwell 新バージョン自体が未リリースですので、次期SolitonNKが必ずそうなると確約するものではありません。

Big Bang

Gravwell について、次期バージョンについてこんなことが言われています。

「これこそが。スタート、時間の始まり...Gravwell宇宙は拡大している」

大袈裟に見えますが、SolitonNKの心臓部Gravwellは、そう表現したくなるぐらい、これまでになく大きく拡張・発展します。そして、その新バージョンには「Big Bang」(ビッグバン)と名付けられています。良く知られた、宇宙の最初に起こった急速な大膨張のことです。

「ビッグバン」と言わしめるほどの拡張機能には何があるでしょうか?新しい機能には大きく次の7つがあり、データ分析をより簡単に、より生産的に行うことができるようになります。

  1. キット:これまでユーザが一つ一つ作って組み上げなければいけなかった、検索文、ダッシュボード、リソースなどが、予めパッケージ化されたものがキットです。キットは典型的な利用シーンに対応できるよう豊富に数多く用意され、迅速かつ適切なリアルタイムなデータ分析・可視化が簡便にできるようになります。
  2. 検索文ライブラリ: よく使われる検索文を保存し、グループの他のメンバーと共有することができます。また、ラベルに基づいてフィルタリングしたり、基本的なテキスト検索を使用して検索することもできます。
  3. プレイブック: ステップバイステップの手順、ドキュメント、設定済みの検索文を使って知識を共有できます。
  4. SOARスクリプト: 新機能ではありませんが、デバッグ機能を拡張し、SOARスクリプトの開発と管理のUXが強化されます。
  5. アクショナブル:Gravwellのテキスト表示において、登録された語と一致するテキストを「クリック可能」にするトリガーを設定し、クリックしてIPアドレスをクリックして詳細な調査できるようにしたり、AWSコンソールでAWSセキュリティグループを開くようにしたりすることができます。
  6. マクロ:検索クエリ内での使用が可能になり、一般的なアクティビティを1つのマクロに縮小することが可能になりました(例:DNSエントリの結果一覧からMicrosoftドメイン削除する作業を頻繁にしている場合、それをマクロ化して作業を高速化することができます)。
  7. テンプレート: 検索テンプレートはクエリライブラリに似ていますが、検索時に入力される変数を定義する機能が含まれています。これらは調査を行ったり、プレイブックの一部として利用するのに最適です。

キット

“Big Bang”によって目覚ましい変貌を遂げるだろう次期SolitonNKの新しい機能の中でも、キットはその最も大きな機能拡張で、ユーザのデータ分析を極めて簡便にする効用があります。

キットについては、既にGravwellの「コミュニティエディション」でそのいくつかが試用できるようになっています。

Netflow キット

Netflow v5 キットは、Netflow インジェスターを活用するツールで、netflow 検索モジュールを多用しています。このキットには、Netflowデータ分析のため、すぐに使えるダッシュボード、クエリ、テンプレート、プレイブック、およびアクショナブルが用意されています。

IPFIX キット

IPFIX キットは、Netflow インジェスターを活用するツールで、ipfix 検索モジュールを多用しています。このキットには、IPFIXデータ分析のため、すぐに使えるダッシュボード、クエリ、テンプレート、プレイブック、およびアクショナブルが用意されています。

Grokキット

Grokキットには、インデクサーに蓄積されたデータの抽出にGrokパターンを使用できるようにするためのドキュメントと、パターンリソースファイルが含まれています。これにより、これまで多くの正規表現を組み合わせて作成しなければならなかった抽出パターンが大幅に簡素化されて活用できます。

Network Data Fusionキット

このキットにより、より詳細ネットワークデータを得るために利用可能なリソースが得られるようになります。

CoreDNS キット

CoreDNSキットは、Gravwell CoreDNSプラグインを活用するツールです。このキットには、CoreDNSデータ分析のため、すぐに使えるダッシュボード、クエリ、テンプレート、プレイブック、およびアクショナブルが用意されています。

天気 キット

現在の気象条件をOpen Weatherから収集して場所を一覧で表示する学習キットで、付属のダッシュボードを使って確認できます。本体がリリースされてないのに、このキットは既にv2になってます。

待ち遠しい

Gravwellの新バージョン「Big Bang」は8月初旬に発表されて、リリースが間もなく出ると幾度となく伝えられているのですが、まだ本記事公開時点(2020.9.9)では正式リリースのアナウンスはありません。SolitonNKにもこれら新機能が取り入れられるものと期待しているのですが、待ち遠しいですね。

Soliton NK について、今後も記事を追加していく予定です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?