7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

これは何?

この記事は「24日後に立派なSalesforceエンジニアになるWEBエンジニア Advent Calendar 2022」の10日目の記事です。15日後に立派なSalesforceエンジニアになるために今日はLightning Web Component (LWC)のデコレータについて見ていきたいと思います。

デコレータの種類

公式のドキュメントも用意されていますがLWCには以下の3つのデコレータが用意されており、これらは変数や関数につけることができる。利用する際はjsにインポートしておく必要がある。

test.js
import { LightningElement, api, track, wire } from 'lwc';

@api

@apiデコレータは他コンポーネントへ公開するときに使う。
つまり@apiデコレータをつけた変数や関数は他コンポーネントからのアクセスができるようになる。

サンプル

ezgif-4-0ac95e9e97.gif

parent.js
import { LightningElement } from 'lwc';

export default class Parent extends LightningElement {
    name = "";
    
    onChange(event){
        this.name = event.target.value;
    }
}
parent.html
<template>
    <!-- 子コンポーネントに自身のnameを渡す -->
    <c-child child-name={name}></c-child> 
    <lightning-input label="名前" onchange={onChange}></lightning-input>
</template>
child.js
import { api, LightningElement } from 'lwc';

export default class Child extends LightningElement {
    @api
    childName; // この変数を親コンポーネントから変更できるようにしている
}
child.html
<template>
    <div class="slds-p-horizontal_small">
        <p>{childName}</p>
    </div>
</template>

@track

@trackデコレータは元々、値が変更されたときに再描画するのに使われる。

サンプル

ezgif-2-77c9d3b0af.gif

test.js
import { LightningElement, track } from 'lwc';

export default class Test extends LightningElement {
    @track fullName = { firstName : '', lastName : '' };

    onChange(event) {
        this.fullName.firstName = event.target.value;
    }
}
test.html
<template>
    <lightning-card icon-name="standard:account">
        <div class="slds-p-horizontal_small">
            <p>{fullName.firstName}</p>
            <p><lightning-input label="名前" onchange={onChange}></lightning-input></p>
        </div>
    </lightning-card>
</template>

補足

Salesforce Spring ’20 のリリースでなくても再描画されるようになった。ただリリースノートにあるように@trackをつけないと再描画されないケースがある。

@trackがついていない場合フレームワークは項目自体に新しい値が割り当てられる変更を監視して、変更があった場合はコンポーネントの該当箇所を再描画する。例えば先ほどのサンプルで以下のように変数そのものに新しい値を代入すると再描画が走る。

test.js
this.fullName = { firstName : 'John', lastName : 'Doe' };

しかし、以下のように変数の中の1つのプロパティのみ変更された場合は再描画されない。

test.js
this.fullName.firstName = 'John';

このような場合も再描画させる必要がある時は @track fullName のようにデコレータをつけて宣言をする。

@wire

@wire デコレータはワイヤーサービスからデータの取得をするときに使う。getRecordやApexのメソッドでデータをとってきてjsの変数に紐づけるケースでよく使う。

サンプル

test.js
import { LightningElement, api, wire } from 'lwc';
import { getRecord } from 'lightning/uiRecordApi';
const FIELDS = ['Account.Name'];

export default class Test extends LightningElement {
    @api recordId;

    @wire(getRecord, { recordId: '$recordId', fields: FIELDS })
    account;
}
test.html
<template>
    <lightning-card icon-name="standard:account">
        <template if:true={account.data}>
            <div class="slds-p-horizontal_small">
                <p>{account.data.fields.Name.value}</p>
            </div>
        </template>
    </lightning-card>
</template>

まとめ

  • コンポーネント間でデータをやり取りするのが @api
  • htmlとjs間でデータをやり取りするのが @track
  • jsとApex間もしくはjsとuiRecordApi.getRecord間でデータをやり取りするのが @wire

最後に

今日はLWCのデコレータについてそれぞれの使い方をまとめていきました。
明日はLWCのxmlで設定する内容についてみていきます。

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?