いろいろfollowしてくださる方の挙動で、不振な点がある場合に、何人かブロックさせていただきました。
その後、単に不振な挙動の方と似た挙動なだけで、ちゃんと投稿されたり、いいねされたりしていました。
今日、ブロックを解除させていただきました。 早とちりでごめんなさい。
きっと、はやとちりで、通報されたりする方もおみえだろうなということが推測できました。
人間の挙動は、何かを真似るところから始まることがあり、たまたま真似た行動が、挙動不審な方と似た行動だったということはしばしばあるような気がしています。
経験値としては1割から2割くらい。
いいねをしてくだされば、followのボタンが表れず、失礼ながら間違えてブロックしてしまったことが分かるようです。 ブロックしているからいいねができないという仕様ではないような気がします。
詳細は、順番を確かめる方法がなくわかっていません。ごめんなさい。
もし、上記のような仕様であれば、うまく回避できそうなので、少し安心しました。
31人followするという行動を取られた方が多かったので、あわてて20人くらいブロックさせていただいた方のうちのお一人だと思います。はやとちりでごめんなさい。
参考資料
出没する挙動不振なfollowerたち
こんなにfollow順番が似てるのってどういう現象=偽識別子
ブロックさせていただきました。followを取り消させていただきました。
ブロックさせていただきました。followを取り消させていただきました(2)
偽識別子(fake ID)と呼んでもいいですか
直近のfollowerの行動記録
いいね(lgtm)せずにfollowする人の行動を分類
プログラマが違和感を感じたときにするとよいこと。仮説(148)
空気読まない・空気読みたくない・空気読むの?・空気読めない・空気読もうとも思わない。仮説(75)
人間が計算機に勝てる3つのこと。忘れる、あきらめる、やめる
SNSでの戦略転換