LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

FreeBSD Countdown Calendar 2022記事を書き始める。

Last updated at Posted at 2022-06-05

去年、初めて参加した。

FreeBSD Countdown Calendar 2021

過去の思い出しか書けず、手がうごかせなかった。

ネットワーク ReferenceとしてのBSD

今度は、手を動かした記事にしたい。

今日から書き始めることにした。
一通り書き終わったら、何かをversion upして投稿記事にしたい。

BSDの集まりで、Advent Calenderを読む企画をやっていると知った。
これはまずい。ふだん言っていることと、やっていることが違うって暴露る。

勉強会(IT系)をすべて当たりにする方法。仮説(124)

去年の投稿に書いたように、BSDを利用しているのは通信規約の対向試験。
もし、docker上でBSDが動作させれたら、作業がすごく楽になる。

じゃ、今年はそれで行こう。

docker and BSD

最近のFreeBSDコンテナ事情

[FreeBSD jail]ホストと同じIPアドレスを持ったjailの作り方

FreeBSD に VirtualBox を入れて、ヘッドレスで VM を自動起動する

VagrantでLAMP環境(FreeBSD8.4)を作る

Dockerを使うためにFreeBSDでbhyve(vm-bhyve)を使ってAlpine Linuxをインストール

Docker on FreeBSD

Docker on FreeBSD

今、やりたいのは、Docker上でBSDを動かすこと。

auchida/freebsd

bash
$ docker run -it  auchida/freebsd /bin/bash
Unable to find image 'auchida/freebsd:latest' locally
latest: Pulling from auchida/freebsd
46ceb380adc8: Pull complete 
c08ed286fb3c: Pull complete 
Digest: sha256:872871fb37a562de93fb0f0f0e55ce322312acfa325293b78ad9372f8c1099f9
Status: Downloaded newer image for auchida/freebsd:latest
docker: Error response from daemon: OCI runtime create failed: container_linux.go:349: starting container process caused "exec: \"/bin/bash\": stat /bin/bash: no such file or directory": unknown.
ERRO[0031] error waiting for container: context canceled 

おお、いつもubuntuを使っている手グセで、/bin/bashってやっちゃった。
bsdのshell って、どこにあって、なんだったっけ。

ここまでで15分。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0