0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

UMLモデリング教科書UMLモデリングL2 第2版

Posted at

・『UMLモデリング教科書UMLモデリングL2 第2版』 桐越 信一、国正 聡、竹政 昭利、照井 康真、橋本 大輔 著 翔泳社 ・『OMG認定UML試験Fundamental対応UML速習リファレンス』 株式会社豆蔵、株式会社ピーエイ著、オブジェクトテクノロジー研究所 監修 ソフトバンククリエイティブ
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798117324

第1章 全般

UMLとは?
UMLの特徴
UMLで定義している図
ユースケース図
クラス図
シーケンス図
コミュニケーション図
ステートマシン図
アクティビティ図
コンポーネント図
配置図
UMLの拡張
モデリングとは
開発プロセス
反復型開発プロセス
Unified Processとは
練習問題

Timing Diagramがないのは、通信系、制御系ではない書籍のあるある。
本当にそれでいいのか。

第2章 ビジネスモデリング

ビジネスモデリングとは
ビジネスモデリングの事例
発展的内容
ケーススタディにおけるボトルネック抽出
改善方針
改善後のアクティビティ図
練習問題

社会現象であり、統計、確率の精度が、物理現象とは2桁以上違うかも。

第3章 要求分析モデリング

要求分析モデリングとは
ユースケース分析の詳細
要求分析モデリングのケーススタディ
アクターの発見
ユースケースの発見
練習問題

お金になるのは、ユースケースだよね。

第4章 構造モデリング

構造モデリングとは
クラスの発見
関連の検討
発展的内容
練習問題

クラスでしか構造をとらえないのはどうよ。
状態遷移、時系列、刻時図を書いて、構造を考えるか、
データ中心設計で構造を考えるとよい。

第5章 振る舞いモデリング

振る舞いモデリングとは
相互作用とは
相互作用に参加するオブジェクト
オブジェクトの役割
オブジェクト間のメッセージング
相互作用図とクラス図の関係
オブジェクトの状態遷移
トリガーとガード条件
入れ子になる状態
ステートマシン図とクラス図の関係
練習問題

時系列、刻時がみだしになっていないのはどうよ。

第6章 設計モデリング

設計モデリングとは
練習問題

状態遷移、時系列、刻時のようなソースコード生成が可能な図で書くとよい。
ソースコードを書いてから、これらの図を自動生成してもよい。

第7章 フェーズをまたがる問題

本章の内容
練習問題

模擬試験

模擬試験 解答と解説

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?