LoginSignup
3
1

プログラミング言語の本の選び方

Last updated at Posted at 2019-05-03

プログラミング言語の本を選ぶときの方法を記録します。

最近だと、新しい言語を覚えるのに、必ずしも本を購入する方法を取っていません。

ちょっと前まで取っていた方法です。

ソースコードデータ付きかどうか

CDでも、Webでもどんな方法でも電子的にあるかどうか。
本を買ったらついてくるパスワードが必要でも、電子的に入手できれば途中の手間はさほどかまわない。

どんなプログラミング言語でも、手当たりしだい動かして、振る舞いを見たい。

自分で入力するのを否定するわけではない。
次の項目で、写経として、紙しかないソースコードを入力したことは何度もある。

ソースコードデータ付きの本は、選ぶのではなく、まず10冊動かして見る。
動かして見ると、優劣がはっきりわかる。

異なる機材、異なるOS、異なる言語の版向けのソースがついていると、
それを自分の持っている機材、OS、言語の版に合わせようとする作業で、
コンパイルエラーを取るのが勉強になる。

内容の良し悪しより、そっちの方が大事。
amazonで、けなされている本があるが、この方法で使うと、役にたつものもある。
他の本に掲載されていないソースがついて入れば神。

ソースコードが全体の1割以上を占めているかどうか。

できれば文字数の3分の1がソースコードが嬉しい。

電子的にソースコードがついていなくても、書籍の3分の1以上がソースコードならよい。

LINUX Core Kernelコメンタリーオープンソースコード詳解
5161JG0V7AL.SY353_BO1,204,203,200.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/4797820063/

Linux kernelは入手できるので、もう一つ上の分野かもしれない。

ソースコードが付いている本は、そのソースコードを打ち込むだけでなく、
他の言語に変換しながら打つということもすることがある。

最初にコンパイラを勉強したときに、Pascalで書かれていたコンパイラの本のソースを
C言語に変換しながら入力し、PascalとC言語の違いを理解しながらCプログラミング言語を覚えた。

C言語の教育では、
Lode-Runnerで学ぶ実践C言語-ビー・エヌ・エヌ企画部
68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f35313432332f62356564336231632d376133322d353139642d386364382d3439663832383663623964332e6a706567.jpeg

https://www.amazon.co.jp//dp/4893690116
を入力してもらうこともある。

自分で入れて、コンパイルエラーがなくなる頃には、C言語のほとんどの文法とコンパイルエラーの取り方がわかるらしい。

Cパズルブック Alan R. Feuer ,訳: 田中 和明, 手塚 忠則
https://www.amazon.co.jp/dp/4877830294
51QQZNVK6JL.SX374_BO1,204,203,200-2.jpg

プログラミング言語の書き方、考え方がわかる本

CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して
51E1DYKHW7L.SX384_BO1,204,203,200.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/489100455X

ジャイルサムライ−達人開発者への道,
Jonathan Rasmusson, 訳:西村 直人, 角谷 信太郎, 近藤 修平, 角掛 拓未, 2011
https://www.amazon.co.jp/dp/4274068560/
51flKufOVUL.SX346_BO1,204,203,200.jpg

最近

本を買わずにプログラミング言語を覚えるときは、

  1. 勉強会に参加 現地で手を動かしてコンパイルエラーの取り方などを教えてもらう
  2. ネットの動画拝聴 主に英語の動画を見る
  3. ネットのソースコードを動かす Qiitaを含む

まだ、この方法でNativeに近い習得をした言語はない。新しい言語での仕事がない。ごめんなさい。

参考資料(reference)

65歳からのプログラミング入門
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1561f910c275b22d7c9f

プログラミング言語教育のXYZ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1950c5810fb5c0b07be4

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190503
ver. 0.02 URL追記 20230214

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1