LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

記事を書こう or いいね(LGTM)しよう。followはそれから。

Last updated at Posted at 2022-06-08

今日の作業はここまでにさせてください。

の続きです。Qiitaで、記事(コメント、編集リクエストを含む)を書かず、いいね(LGTM)またはストックを押さず、
followする方が大勢おみえになるのはなぜでしょう。

twitterで、無言followするのとは違う気がします。
twitterで、FF外で、いいねしたり、コメントするのとも違います。
FF内なのに、いいねがなく、コメントがないという状態かもしれません。

そうすると、合点が行く気もします。

読んでくださるfollower。  Github, Qiita,Twitter, facebook, bookmeter.

当方調べでは、twitter IDをお持ちのQiita ID所有者は多数派ではないようです。
ということは、twitterから流れて来た習慣かどうかは定かではありません。

githubはどうでしょう。

followだけして、プロジェクト等に星をくださっていない方は、それなりにおみえな気がします。

こんなにfollow順番が似てるのってどういう現象=偽識別子

の行動を取られている方で、githubのIDをお持ちの方は皆無でした。
githubの習慣ではないような気がします。

ブロックさせていただきました。followを取り消させていただきました。

ブロックさせていただきました。followを取り消させていただきました(2)

偽識別子(fake ID)と呼んでもいいですか

いいね(lgtm)せずにfollowする人の行動を分類

20220607で2人、20220608で1人。
同じようなfollowerの数 31 で、同じようなfollow順番。

Qiita 表彰プログラム

を見て、followすればいいという記事を、誰かが、どこかに書いている可能性があります。
関連記事には見当たりませんでした。

そんな記事をおみかけでしたら、ぜひお知らせくださると幸いです。
日本語ではない可能性があります。

記事を書こう or いいね(LGTM)しよう。followはそれから。

まず記事を書くことを推奨しましょう。
コメント、編集リクエストでもいいかもしれません。

次に、いいね(LGTM)またはストックしよう。

followはそれから。

お願いします。

直近のfollowerの行動記録

2023年5月追記
その後の調べでは、同一行動をとっている人の何割かはスパムでないことが判明しました。
一部の人が怪しいIDだからといって、同じ行動をとっている人がすべて怪しいことはないことが判明しまいsた。
アプリ、サイトなどで、まず21人フォローしようということをお勧めされている方がおみえのようです。
いくつかのSNSでは、主催者自体が推奨していたり、フォローしないと先に進めないサイトがあったりします。キータがどういうつもりかよくわかっていません。関係者とお話しした際も、フォローについての話題はでませんでした。キータも高校などの関係で、ISとかアクセス数とか、後悔できない事情がいろいろあり、経営判断がよくゆらいでいるのかもしれません。
Qiitaが調べて、それらのアプリ、サイトに助言してくださるのがいいかと考え、Qiitaにはお伝えしているつもりです。お返事を欲しいという文章は書いていません。お返事はいただいていません。

参考資料

Qiita: いいね, follow, follower, ストック, views。Qiita(35)

Qiitaでfollowさせていただいている方をTwitterでfollow。Qiita(31)

Organization対抗戦 応援と事前準備のお勧め

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0