LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

「人工知能に負けない脳 茂木健一郎」読み方

Last updated at Posted at 2019-01-15

「人工知能に負けない脳 人間らしく働き続ける5つのスキル」茂木健一郎, 日本実業出版社, 2015
https://www.amazon.co.jp//dp/4534053096/

人工知能に、人間は、画像認識だけではなく、20世紀には考えられなかった将棋や囲碁のプロに勝つ状況に遭遇している。人工知能に負ける領域は日々増えている。それでは、人は生きていく尊厳を失うかもしれない。
「人工知能に負けない脳 人間らしく働き続ける5つのスキル」は、人が生きていこうと思うための助言集だと考えると良い。人工知能の解説書でも、入門書でも、専門書でもない。

ただし、know how本、自己啓発本、businee本の表現に近い内容があり、著者の意図しない読み方も可能かもしれない。

そこで、人工知能に負けない、本書の読み方として次の5つの視点で読むことを提案する。

<この項は書きかけです。順次追記します。>

こつ(know how)本
自己啓発(personal development)本
業務(business)本
技術(technology)書
算譜(program)本

どんなによい本でも、読む視点が駄目だと何の役にも立たない。
どんな駄目そうな本でも、読む視点が豊富であれば、よい教材になる。

内容を、5つの視点と、副題にもなっている5つの技能(skill) に対応づけてみて、
自分が本当に必要とする視点だけを吸収するという方法。

programの視点はなく、softwareに関する記述があれば、そのソースコードのありかを探すか、説明書のありかを探すのは自分の作業。プログラマの本ではなく脳科学者の本だから仕方がない。

本書には、出典、根拠を明示していない文があるように感じた。該当する文に[要出典][要根拠]と記載し、調査を始めている。

発行されてから3年4ヶ月経っている。最後に自分の主観で、やや古く感じる部分を記録する。

「5つのスキル」 p.6

人工知能, p.4

計算力
記憶力
データ検索・解析
書類作成
オペレーション・業務全般

人間

コミュニケーション
身体性
発想・アイデア
直感・センス
イノベーション

この5つの視点を漢字(english)表現でみだしにして分類する。
5つの視点を同じ表現空間に置くことは大事。

意思疎通(communication)

社会電子網:SNS(social media)
・Facebook
・Twitter

身体性(embody ment)

発想(idea)

直感(sense)

革新(inovation)

こつ(know how)本

5つのスキルをこつ(know how)だとすれば、こつ(know how)本。

意思疎通こつ

ITを使いこなす p.84
SNSをつかいこなす p.83
人工知能によるSNSを使いこなす p.84
「自分の長所と短所を認識する」p.88

身体性こつ

「リラックスしよう」p.34
山本五十六, 教科書を紙に墨で書き写したりしていた, p.35 [要出典]

発想こつ

「ほらふき男爵」p.187

直感こつ

人間のもつ感情の豊かさ」p.33
「人間はロジックでは人工知能にかないません。しかし、感情の面では、まだまだ人間にアドバンテージがあります。」p.33[要根拠]

革新こつ

上機嫌でいること p.189
オーツァルトモード, p.189

自己啓発(personal development)本

「人工知能の進化は、人類の終焉を意味する」スティーブン・ホーキング, p.18[要出典]
2001年宇宙の旅, p28
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWD72I/

意思疎通(communication)

「自分の長所と短所を正確に把握する」 p.86
「長所も短所も含めた自分の姿が客観的に認識できるようになると、自分がすごく楽になる」p.88 [要出典]
「SNSで出会って結婚する」p.91

身体性(embody ment)

脳のスパークリング p.66

発想(idea)

「人間と人工知能のIQを比較すること自体、もはや意味のない」p.32

直感(sense)

革新(inovation)

「人類最後の発明」、「コンピュータは自分で自分を改良できるようになっていく。」p.22 [要出典]

業務(business)本

IBM watson, p.3
https://www.ibm.com/watson/
「このプロジェクトは、数十億人の人生をすばらしいものに変えるチャンスがある」オバマ大統領, p.20, [要出典]
2045年問題, p.21

意思疎通(communication)

弁論趣意書・判例, p.20
「スマホアプリ」「情報交換」p.90
「SNSのコミュニケーションでおおきな商談がまとまった」p.91
「SNSのデメリットを克服できるか」p.92

身体性(embody ment)

発想(idea)

Mooc(Massive Open Online Course), p36
http://mooc.org/

JMOC, p36
https://www.jmooc.jp

直感(sense)

ムーアの法則, p.29
https://ja.wikipedia.org/wiki/ムーアの法則
ゴードン・ムーア, p.29

革新(inovation)

google AI, p.3
https://ai.google
Google X, p.38
https://x.company/
「googleは研究論文などひとつも発表していない。」p.38[要根拠]

Microsoft AI, p.3
https://www.microsoft.com/en-us/ai?activetab=pivot1%3aprimaryr5
facebook AI「はじめにp.2」
https://research.fb.com/category/facebook-ai-research/

科学・技術(science and technology)書

スーパーサヴァン p.26
技術的特異点(singularity)p.33
「人工生命の研究は、人工知能の研究に比べてはるかに遅れています。」p.55[要根拠]
人工生命をどう定義するかによるが、人の意図で遺伝子編集したものを人工生命と仮定すれば、遺伝子解読、iPS細胞により、人工知能を利用しながら、人工生命に近づいていると言えないだろうか。[仮説]

意思疎通(communication)

自分の正確を映し出す鏡:ミラーニューロン:前頭葉 p87
「繁殖のパートナー、すなわち相手をみつけること」p.91

身体性(embody ment)

発想(idea)

直感(sense)

革新(inovation)

「人工知能をどうコントロールするのか」 p.23

ニック・ボストロム, Superintelligence, 書籍, p.23
https://www.amazon.co.jp/dp/0198739834/
https://www.amazon.co.jp/dp/4532357071/

算譜(program)本

意思疎通(communication)

Negobot p.19
https://ingenieria.deusto.es/cs/Satellite/ingenieria/es/deustotech/id-empresas/casos-de-exito-0/negobot/generico

身体性(embody ment)

Siri, p.19
ルンバ, p.19
Amazon Prime Air, p.19
手術支援, p.20
街角や歩道にセンサー, p.20

発想(idea)

Deep Blue p.18

Ponanza, p.18

Angelina, p.19

薬の開発, p.20

直感(sense)

革新(inovation)

MICHAEL A OSBORNE, p.3
http://www.robots.ox.ac.uk/~mosb/

医療診断, p.20

 時間による変化

量子計算機

量子計算機が機械学習・深層学習で解けない問題を解くのに利用しようとしている。
いくつかの解けそうな問題を想定して語ってもよいかもしれない。

機械翻訳

文書履歴

ver. 0.01 初稿 20190115 午前
ver. 0.02 URL等追記 20190115 夕

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0