AUTOSARは自動車用OSの業界団体規格です。
業務で利用する場合には、会員になることを条件にしています。
2002年から20年経ち、当初の狙いの段階に近づいてきました。
MATLABでモデルさえ記述すれば、あとは自動生成だけでソフトが完成するところまで、あと一歩です。
Ethernet, UNIXが生まれて20年で大衆化したのと同じように考えると分かりやすいでしょう。
AUTOSARの上で動く、クラウド対応のミドルウェアが出て、開発も運用もクラウドになれば、一気にAUTOSARは大衆化するでしょう。
AUTOSAR Abstract Platformへの道 R22-11
2023年4月URL変更
この項は2023年4月21日、AUTOSARの文書のURLが変更になった。
/classic/22-11/
が
/R22-11/CP/
過去記事で、URLでエラーが出たら書き換えてみてください。
/adaptive/22-11/
は
/R22-11/AP/
/foundation/22-11/
は
/R22-11/FO/
です。
2023年11月URL変更
2023年11月にもAUTOSAR文書のURLが変更になっている。
/user_upload/standards/classic/21-11/
を
/standards/R21-11/CP/
などに書き換えてください。
/user_upload/standards/adaptive/21-11/
を
/standards/R21-11/AP/
/user_upload/standards/foundation/21-11/
を
/standards/R21-11/FO/
お手数をおかけします。
1年に2度URLを変更するなんて、新しい記事が書ける。とても嬉しい。
一覧
AUTOSAR R22-11 Qiita記事一覧 20230421 。
この記事の表題の最後に「20230421」を加えます。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
AUTOSARが、2022年の版、R22-11を公開しました。
R21-11
R20-11
R19-11
文書は検索してダウンロードできます。
R20-11,R21-11, R22-11の3年分だけになりました。
公開行事の模様は
AUTOSAR R22-11 Release Event 20221208
Classic Platform Release Overview, AUTOSAR No.0 ,R22-11, CP, 20230421
Foundation Release Overview, AUTOSAR, 781, R22-11, FO, 20230421
Adaptive Platform Release Overview, AUTOSAR 782, R22-11, AP, 20230421
要求仕様対応(Requirement and Specification)
Abstract Platformとの関係
XP統合
<この項は書きかけです。順次追記します。>
文書変更(Document Change)
• A new chapter - Update and Configuraiton Management
用語
明示的に参照していないが、すべての文書はglossary定義に寄っている。
単語帳
no. | count | word | 日本語 |
---|---|---|---|
1 | 326 | the | その |
2 | 159 | of | の |
3 | 154 | to | に |
4 | 116 | a | 一つの |
5 | 94 | result | 結果 |
6 | 89 | value | 価値 |
7 | 84 | and | と |
8 | 76 | is | は |
9 | 74 | for | にとって |
10 | 73 | platform | 枠組み |
11 | 70 | in | の |
12 | 68 | storage | 記録 |
13 | 58 | be | なれ |
14 | 58 | interfaces | 界面 |
15 | 50 | ara | AUTOSAR Runtime for Adaptive Applications(短縮形) |
16 | 49 | adaptive | 適応 |
17 | 48 | autosar | (短縮形) |
18 | 44 | error | 誤り |
19 | 44 | management | 管理 |
20 | 44 | or | また |
21 | 43 | this | これ |
22 | 41 | it | それ |
23 | 41 | key | 鍵 |
24 | 39 | by | に |
25 | 39 | document | 資料 |
26 | 39 | state | 州 |
27 | 39 | that | それ |
28 | 38 | core | 芯 |
29 | 37 | file | 紙ばさみ |
30 | 36 | are | それは |
31 | 35 | using | を使用して |
32 | 34 | with | と |
33 | 32 | guidelines | 指針 |
34 | 32 | which | どれの |
35 | 31 | can | できる |
36 | 31 | from | から |
37 | 30 | an | と |
38 | 29 | ap | adaptive platform(短縮形) |
39 | 29 | data | 与件 |
40 | 29 | r | r |
41 | 27 | object | 物体 |
42 | 27 | process | 処理する |
43 | 25 | autosar_exp_adaptive | autosar_exp_adaptive |
44 | 25 | guide | ガイド |
45 | 25 | id | id |
46 | 25 | lines | 行 |
47 | 23 | code | 符号 |
48 | 23 | execution | 実行 |
49 | 22 | deterministic | 決定論的 |
50 | 22 | int | integer(短縮形) |
51 | 22 | not | いいえ |
52 | 21 | all | すべて |
53 | 21 | will | 意思 |
54 | 20 | any | どれか |
55 | 20 | if | もしも |
56 | 19 | on | の上 |
57 | 18 | when | いつ |
58 | 17 | application | 応用 |
59 | 17 | as | なので |
60 | 17 | exceptions | 例外 |
61 | 16 | api | application programming interface(短縮形) |
62 | 16 | name | 名前 |
63 | 16 | only | それだけ |
64 | 15 | return | 戻る |
65 | 14 | e | e |
66 | 14 | may | 五月 |
67 | 14 | other | 他の |
68 | 13 | call | 電話 |
69 | 13 | constructor | 構築子 |
70 | 13 | has | もっている |
71 | 13 | its | これは |
72 | 13 | use | 使用する |
73 | 12 | also | また |
74 | 12 | one | 1 |
75 | 12 | persistency | 永続性 |
76 | 12 | res | res |
77 | 12 | such | そのような |
78 | 12 | worker | 労働者 |
79 | 11 | does | します |
80 | 11 | example | 例 |
81 | 11 | instance | 実例 |
82 | 11 | sws_em_ | sws_em_ |
83 | 11 | type | 型 |
84 | 10 | applications | 応用 |
85 | 10 | c | c |
86 | 10 | create | 作成 |
87 | 10 | each | 各 |
88 | 10 | new | 新着 |
89 | 10 | operation | 手術 |
90 | 10 | parse | 解析する |
91 | 10 | provides | 提供します |
92 | 10 | specific | 明確 |
93 | 10 | these | これらは |
94 | 10 | time | 時間 |
95 | 10 | used | 使用済み |
96 | 9 | apis | apis |
97 | 9 | behavior | 行動 |
98 | 9 | calling | 呼び出し |
99 | 9 | contents | 内容 |
100 | 9 | method | 方法 |
101 | 9 | reset | 再設定 |
102 | 9 | see | 見る |
103 | 9 | string | 文字列 |
104 | 9 | support | 対応 |
105 | 9 | user | 利用者 |
例
AUTOSARで1、2という数字を使った命名をすることがある。
意味のある命名規則を推奨する。
class MyWorker1
: public DeterministicClient::WorkerrunnableBase<myContainer::value_type, MyWorker1>
{
public:
void worker_runnable(myContainer::value_type& container_element, DeterministicClient::WorkerThread& t)
{
// Get a unique and deterministic pseudo-random number}
uint64_t random_number = t.GetRandom();
}
};
参照(reference)
[1] Explanations of Adaptive Platform Design, AUTOSAR_EXP_PlatformDesign.pdf.
[2] Specification of Execution Management, AUTOSAR_SWS_ExecutionManagement.pdf.
[3] Specification of Platform Health Management, AUTOSAR_SWS_PlatformHealthManagement.pdf.
[4] Explanation of ara::com API, AUTOSAR_EXP_ARAComAPI.pdf.
Glossary も 参考に入れましょう。
https://www.autosar.org/fileadmin/standards/R22-11/FO/AUTOSAR_TR_Glossary.pdf
関連文書(Related document)
AUTOSAR Abstract Platformへの道 R22-11
自動車 記事 100
Basic principles, ボッシュ自動車handbook(英語)11版まとめ<2>
JAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップ WOCS言語関連発表(改定版)
CAN(controller area network)
「はじめてのCAN/CANFD 」 ベクタージャパン <エンジニア夏休み企画>【読書感想文】
三方良し Udemy 車載LAN入門講座 CAN通信編
詳解 車載ネットワーク CAN, CAN FD, LIN, CXPI, Ethernetの仕組みと設計のために(1) 著者 <エンジニア夏休み企画 読書感想文>
詳解 車載ネットワーク CAN, CAN FD, LIN, CXPI, Ethernetの仕組みと設計のために(2)参考文献 <エンジニア夏休み企画>【読書感想文】
詳解 車載ネットワーク CAN、CAN FD、LIN、CXPI、Ethernetの仕組みと設計のために
R23-11
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20230806
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.