CPU 仕様調べ始め
マルチコア 仕様調べ始め
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/df0fdf33f63139dec29c
ふと、周辺装置に知らない単語が目立つ。
まずい、CPUの仕様をまず調べはじめねば。
<この項は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.
CPU
CPUコア:
400MHz コア x6 (ロックステップデュアルコア x4含む)
FPU x6, FP-SIMD x2,
クロック生成:
メインクロック:20/40 MHz, PLL: 400 MHz
内蔵オシレータ: 100 MHz
データ転送機能: sDMAC / DTS
タイマ: エンジン制御用タイマ(ATU-V), GTM, Encoder Timer 2ユニット
アナログ: 逐次比較型A/Dコンバータ 96チャネル, 4モジュール ,
ΔΣA/Dコンバータ 38チャネル, 10モジュール ,
Cyclic A/Dコンバータ 8チャネル, 1モジュール
通信インタフェース:
シリアルコミュニケーションインタフェース (SCI3) 4チャネル,
クロック同期式シリアルインタフェース (CSIH) 8チャネル,
High-Speed Bus (RHSB) 4チャネル,
LIN/UART,LIN/Master,LIN/Slave(RLIN3) 8チャネル,
CAN/CAN-FD(選択可) 10チャネル,
FlexRay 2 unit,
SENT I/F(RSENT) 20チャネル,
High Speed Serial Peripheral Interface (HS-SPI) 1チャネル,
High-Speed Serial I/F(RHSIF) 1チャネル,
Ethernet 1チャネル,
Peripheral sensor interface compliant with PSI5 Version 2.2 via the external transceiver (PSI5-S) 1チャネル,
Peripheral sensor interface compliant with PSI5 Version 2.0 (PSI5) 1チャネル,
外部メモリインターフェース
デジタルフィルタエンジン(DFE) 20チャネル, 2ユニット
セキュリティ: ハードウェアセキュリティモジュール (車載セキュリティ標準規格 SHE/EVITA-Mediumに準拠)
動作電圧:
1.025 - 1.155 V (CPUコア用)
3.0 - 3.6 V / 4.5 - 5.5 V (I/O用、システム用、ADコンバーター用)
動作温度: Tj= -40 - +150°C
ロックステップデュアルコア
ロックステップ方式
https://astamuse.com/ja/keyword/10677949
Is there any standard for supporting Lock-step processor?
https://stackoverflow.com/questions/42171015/is-there-any-standard-for-supporting-lock-step-processor
Ethernet
EthernetのICは、カニさんが普及していた。
車載Ethernetは、Broadcomが手動している。
Raspberry PIのCPUは、Broadcom。
USB
Raspberry PIの初期段階では、USBからEthernetを分岐する仕様があったらしい。
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20240504
最後までおよみいただきありがとう4ざいました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.