Mac Book Pro(Retina 13-inchi mid 2014)
2.6Ghz intel Core i5
16GB 1600 MZH DDR3
Intel Iris 1536MB
macOS High Sierra 10.13.6
から、別のMac にtime machineでバックアップをして、導入しようとした。

だめだ。

フォーマットして、OSを導入しようとした。
エラーでできない。
今ここ。
バックアップから Mac を復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT203981
Mac の起動時のキーコンビネーション
https://support.apple.com/ja-jp/HT201255
macOS 復元について
https://support.apple.com/ja-jp/HT201314
昔話
Mac Book Proを持ってドイツのニュールンベルグへ行った時のこと。
ディスクから起動しなくなった。
ニュルンベルグの街中のパソコンショップで、Apple のmac Bookを売っているお店に相談にいった。
お店のWi-Fiを使って、OSから導入し直す方法を教えてもらった。
やり方を教えてもらって(自分の機材は動かないのでネットで調べられる)作業は自分で行った。
3時間ほど、その場所で、何度かやりなおしながら、OSの導入に成功した。
ドイツがすごく好きになった。